2017年
1月
15日
日
渡良瀬運動公園にて東武鉄道杯の3チームによる予選リーグ戦が行われました。風も強く寒い一日となりました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。保護者の皆さまも寒い中、応援お疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-7 FCバロン
西 0-3 田沼FCリュミエル
会場:渡良瀬運動公園
2017年
1月
14日
土
■選手権/新人の部
2日に分かて行われる鹿沼市少年サッカー選手権大会。今日は、1日目ということで、予選リーグが行われました。みんな1位通過を目指して頑張りました。2月5日が、決勝トーナメントになります。優勝目指して頑張りましょう。
<試合結果/選手権の部>
西 0-0 KSC鹿沼
西 3-2 北押原FC
<試合結果/新人の部>
西 0-3 鹿沼東光FC
西 1-6 さつきが丘SSS
西 0-4 FCあわのレジェンド
会場:自然の森
晴天なのに、小雪がぱらついていました・・・
2017年
1月
07日
土
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ新年も明け、西FC初蹴りです。
蹴り納めから約2週間、久しぶりにみんなの元気な笑顔を見ることが出来て良かったです。
6年生の4人は足立区との交流会により西FCの初詣は来ることができませんでしたが、みんな思い思いのことをお祈りしたかと思います。
6年生は残すところあと3ケ月となってしまいましたが・・・
1戦1戦を楽しく、一生懸命に、
親も子もプレーに応援に頑張っていきたいと思います。
保護者の皆さま、監督、コーチ陣の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年
12月
18日
日
丸山運動公園にて、12チームによるトーナメントが行われました。なんと、選手2名が体調を崩して欠場となってしまいました。緊急事態にも関わらず、みんなチーム一丸となって頑張ってくれました。残念ながら、PK戦で敗れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
二日間に渡り、選手・保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-1 落合FC PK2-3
会場:丸山運動公園
2016年
12月
18日
日
今日は、北押原FCと合同でTMに参戦してきました。
いつもより日差しが暖かく、応援組の保護者もとっても穏やかに応援することができました。
子供たちも小さいころから友達の子やTMを数多く対戦してきたチームなので、最初からみんなでワイワイしながらとても楽しそうにアップ、試合、お昼と過ごしてきました。
これから中学生になっていく子供たち、
どんどん色々なチームと選手と触れ合って、刺激をうけ、楽しんでもらいたいです。
北押原FCのみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします!
会場:大桑小
2016年
12月
17日
土
西小学校にて新人大会が開催されました。天候にも恵まれて、まさにサッカー日和の一日となりました。
初戦を白星で飾り、好調なスタートを切ることができました。最終戦のKSCさんの試合は、最後まで諦めない!一人一人の懸命さが伝わるゲームでした。見事、Dブロックにて2位を獲得し、明日は県大会を目指して頑張ります。
<試合結果>
西 2-0 東光FC
西 0-2 大沢・南原FC
西 1-1 鹿沼KSC
会場:鹿沼西小学校
2016年
12月
11日
日
2日間に渡り芳賀地区にて芳賀オープン少年サッカー大会が開催されました。
今回は、新人チームとしての参加です。1日目は、非常に風が強く寒い一日でした。2日目は、三位リーグということで、会場が益子になり20分早めの出発で向かいました。最終の試合では、同点によりなんとPK戦に突入!キーパーのナイスセーブもあり、見事3位を獲得しました。おめでとう。今週末は、新人戦になります。良い結果を残せるように頑張って欲しいです!
<試合結果>
・1日目
西 2-5 亀山FC
西 0-2 泉FC
西 0-7 豊郷JFC
会場:亀山小学校
・2日目
西 3-0 久下田FC
西 1-2 グラディオFC
西 2-2 ○○○ PK3-1 勝
会場:益子南運動公園
2016年
12月
04日
日
白沢グリーンパークにてTMを行いました。
今回は、対戦相手でもある「さつきSSS」さんと合同チームで参戦してきました。最初はお互い緊張していた様子でしたが、あっという間に打ち解けていました。いつもの円陣も「西さつ♪西さつ♪西さつ♪ファイト!」とNEWバージョンでみんな笑顔で楽しそうでした♪
今週末10・11日は、4~6年生は、それぞれカップ戦になります。今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張って欲しいです。
<試合結果>
西 8-1 今市アルシオーネ
西 1-1 横川中央SC
西 1-1 岡西イレブン
西 1-2 ともぞうFC
会場:白沢グリーンパーク
2016年
11月
26日
土
3、4年生は、U-10の部に参加してきました。
細谷SCさんとの試合では、選手の成長が感じられるゲームでした。前半0-3でリードされてましたが、後半、1点を取ると波に乗りなんと同点に!PK戦では負けてしまいましたが、一人一人が最後まで勝つ!という意識の中、戦ったゲームだったと思います。保護者の皆さまも朝早くからお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-0 FCみらい
西 0-7 鹿沼東光FC
西 3-3 細谷SC ※PK負け
2016年
11月
19日
土
6年生にとっては、最後の公式戦となる県選手権大会が開幕されました!朝から降り始めた雨により、全チームが勢揃いするグリーンスタジアムでの開会式は、残念ながら中止となってしまいました。選手達もガッカリの様子…。何よりもあのグランドで元気に行進するわが子の姿を目に焼き付けたかった保護者の方は多かったはず…ですが、気持ちを切り替えて会場へ向かいました。グランドには水溜りが残り、時折小雨が降る中、試合がスタートしました。第1回戦は、M'sさんに先制点を取られてしまいましたが、前半2点を取り2回戦に進むことができました。残念ならが、2回戦敗退となりましたが、諦めることなく走り抜く姿は立派でした。みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆さまも、朝早くからお疲れさまでした!
<試合結果>
西 2-1 M's United FC
西 0-4 サウス宇都宮SC
会場:宇都宮市立雀宮南小学校
2016年
11月
13日
日
1.2年生もTMに行ってきました!
アップ不足もあったせいか1.2試合目の動きが今一つ・・・
でも、エンジンがかかりだすと止まらないのが今の1.2年生(笑)。
元気いっぱいに動き、得点をきめ、一人ひとりサッカーを楽しんできたようです。
十分にサッカーを楽しんで、ジュニア・トップになるたびに段々と技術身につけていってもらえたらと思います。
[試合結果]
西FC vs 壬生 1 - 3
西FC vs 姿川 2 - 3
西FC vs SFiDA 4 - 0
西FC vs 高根沢西 8 - 2
2016年
11月
13日
日
今日は、北押原小学校にて練習試合を行いました。選手権大会に向けて、良い調整が出来たかと思います。最終の北押さんとの試合は、日も沈み暗くなってしまい前半で終了となりました。
いよいよ選手権大会は、来週になります。県内でもインフルエンザが流行してきていますので、当日、最大限の力を発揮できるように、体調管理をしっかりと行って欲しいと思います。鹿沼西FCガンバレ!
<試合結果>
西 3-6 今市アルシオーネ
西 6-2 城山東SC
西 6-2 岡本西
西 2-0 北押原 (前半のみ)
2016年
10月
23日
日
■6年生の部
決勝戦では、先制点を取るものの同点に追いつかれ振出に!延長戦となり、それでも決着が付かず、まさかのPK戦へ突入。必死の応援も虚しく、PK戦で破れてしまいました。最後までみんな必死に頑張ってくれました。
<試合結果>■準優勝
西 3-0 鹿沼北光
西 2-1 菊沢東
西 1-1 鹿沼みなみ
延長/西 0-0 鹿沼みなみ
PK/西 2-3 鹿沼みなみ
会場:自然の森
2016年
10月
09日
日
今日は岡本西主催のTMに行ってきました。
上都賀トレセン&秋祭りなどが重なり、5.6年生が足りないため、弟たちの1.2年生の投入をしてもらいました。
いつも以上に広いコート&時間で、体力がもつかとハラハラでしたが、頑張って走りぬくことができました。
5.6年生も自分が!という気持ちが強く、とってもいい試合をしていたと思います。そして、初得点をあげた子もいました!やった!!
見ている保護者たちは大興奮でした!おめでとう!
今日はちびっこの投入があったせいか、みんな穏やかに、楽しく、一生懸命に試合に臨めたのではないかと思います。
大人も気持の切り替えが出来たのではないでしょうか・・・(^-^)
2016年
10月
08日
土
■U-12
今日はフレンドリーマッチにやってきました。
その前に前期・後期リーグ戦の表彰式がありました。前期の第3位の賞状をいただいてきました。
その後フレンドリー開始!
小雨の降る中の試合でしたが、午後には晴れ間もでてきました。毎週続きの試合ですが、子供たちは元気いっぱいがんばっていました。
会場:丸山運動公園
2016年
10月
02日
日
■U-10
本日で後期リーグ戦も最終節となります。自分たちの順位を気にしている選手達ですが、漸く待望の勝ち点を取ることができました。おめでとう☆後期リーグ戦では、台風の影響で雨の中でゲームだったりと環境がベストではありませんでしたが、最終節までみんな頑張りました。来週は、フレンドリーになります。リベンジを掛けて、がんばれ!
<試合結果>
西FC 2-0 フェニックス
西FC 0-2 あわのレジェンド
会場:塩野室運動公園
2016年
9月
22日
木
■U-10
朝から降り続く雨の中でのゲームとなりました。OMFCさんとのゲームでは、先制点を取るものの逆転されてしまいました。惜しかったね~悪天候のため、フレンドリーもありませんでした。また、本部担当ということで、お手伝いいただきました保護者の皆さまありがとうございました。
<試合結果>
西FC 1-2 OMFC
西FC 0-4 KSC
会場:粟野運動公園
2016年
9月
22日
木
今日もやはり朝から雨が降り続きましたが、会場が自然の森に変更となり、第3節を行うことが出来ました。
大沢・南原戦ではとって、とられての繰り返しとなり、ハラハラする試合となりましたが無事に勝利!
2戦目のプログレス戦は、あと1分ないところで1失点・・・
悔しかったです。でも、このコンディションの中でも誰一人あきらめる気持ちもなく、一丸となって試合にのぞめていたと思います。
この悔しさをバネに第4節、頑張っていきましょう!!
<試合結果>
VS 大沢南原 6-3
VS プログレス 0-1
2016年
9月
11日
日
■U-12
第2節が所野運動公園で行われました。東光さんとの試合では、先制点を取られてしまい粘り強く1点追い上げるものの、悔しくも敗れてしまいました。
保護者の皆さまの必死な応援、ありがとうございました!
残り3試合あります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 6-0 エルソレオ
西FC 1-2 東光
会場:所野運動公園
2016年
9月
04日
日
■U-12
本日から後期地域リーグ戦が始まりました。新しいユニフォームに身を包み、前期の悔しさを胸に優勝を目指して試合に挑みます。天候が心配されましたが、見る見るうちに気温も28度を超え、湿度も上昇!本日は、クリーングブレイクが設けられました。初戦は、白星で飾ることができました。選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
次節も、頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 2-0 大桑アヴェンダ
西FC 2-0 あわのレジェンド
会場:鹿沼サンエコ自然の森
2016年
8月
28日
日
夏休み最終日にジュニアのキッズフェスティバルが行われました。基本練習~ミニゲームを行い、最後は大人VS子ども達でボールを3個使用してゲームを楽しみました♪
今週末より後期リーグ戦も始まります。
県大会を目指して、みんながんばれ!
2016年
7月
30日
土
30,31日と芳賀南カップU-12に参戦してきました。
梅雨明け初のカップ戦。暑さとの戦いでもある夏ですね!
何度か対戦している城山東さんとの対戦でしたが、早々に先制点を取られてしまい、焦りのせいかチャンスがあってもゴールを決められませんでした。
監督・コーチより選手たちに課題を「出来なかったのか・やろうとしなかったのか」等の問いに選手たちしばし無
言・・・何度目かの問いかけでポツリポツリと考えが出始めました。ちゃんとそれぞれの課題は見えたかと思います。
あと地域リーグまで約1ケ月、頑張っていきましょう!
監督・コーチ・審判の皆さま、暑い中ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[1日目]
vs 五所SSS 3-0
vs 芳賀南SC 0-3
vs 伊勢崎ヴォラーレ 2-1
[2日目]
vs 清原SSS 1-1 PK戦にて・・・ 4-3勝利
vs 城山東 0-1
2016年
7月
24日
日
今週から待ちに待った夏休みが始まり、1発目のカップ戦は、芳賀南カップです!暑い二日間となりましたが、選手全員で頑張りました!参加賞として、たくさんのお菓子をいただきました。ユニークなトロフィーに選手達もニッコリです♪関係スタッフの皆さま、二日間ありがとうございました。
また、監督・コーチ・審判・保護者の皆さま、お疲れさまでした。
<試合結果>
[1日目]
鹿沼西×富士見SSS 2-2
鹿沼西×芳賀南 0-4
鹿沼西×FCアネーロ宇都宮 0-5
[2日目]
鹿沼西×HFC SSS 0-1
鹿沼西×亀山SC 2-1
鹿沼西×FC SOLEO 6-8
会場:上の原緑地公園
2016年
7月
18日
月
■合宿2日目
AM6時、全員起床!ラジオ体操、山道を散歩をして、7時より朝食を頂きました。
食欲旺盛な選手が多いのか、昨夜の夕食ではご飯が足りなかったようなので、今朝は、ご飯を多めに用意していただきました(汗)ご対応、ありがとうございました。試合当日に相応しいバランスの良いメニューでした。
身支度を整え、スタッフさんへあいさつをし、TMに出発です!
自然体験交流センターのスタッフの皆さま、2日間、お世話になりましてありがとうございました。
2016年
7月
17日
日
今日から合宿が始まります!サッカー三昧の2日間になります。まず、1日目は、西主催のTMです。
怪我をしてしまっている選手やトレセンマッチデーとも重なり、いつもより少ないメンバーではありましたが、6試合をみんなで頑張りました。
<試合結果>
鹿沼西FCⅡ×北押原FC 1-0
鹿沼西FC×北押原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×さつきが丘SSS 1-4
鹿沼西FC×大沢・南原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×大沢・南原FC 2-0
鹿沼西FC×さつきが丘SSS 0-5
2016年
7月
16日
土
上都賀地区の第1回キッズ交流会が行われました。
1年生から3年生までの子供たちが参加し、他チームの子供たちと混合でチームを作り、ミニゲーム等を行いました。
蒸し暑い中、子供たちはとても楽しそうに交流会に参加できたかと思います。
また、9月に交流会が行われる予定ということなので楽しみにしたいと思います。
2016年
7月
03日
日
芳賀オープン少年サッカー大会2日目です。会場が益子町ということで、昨日より20分早い集合で早朝より元気に出発しました!今日は、給水タイムも設けられるほど、高温多湿な環境でした。選手達も苦しそうでしたが、最後まで頑張って走りぬきました。残念ながら全敗してしまい、3位リーグ6位という結果でした。保護者の皆さんも、朝早くからまた暑い中、お疲れさまでした。
<試合結果>
鹿沼西×清原SSS 0-1
鹿沼西×ヴェルフェ 1-7
鹿沼西×真岡21 0-5
会場:益子南運動公園
2016年
7月
03日
日
2日目、朝から雨がぱらつき、スタートは涼しいかなと思いきや、蒸し暑い・・・しかも、晴れて本当に暑い一日となりました。
急遽2チームに分かれてのカップ戦となりましたが、みんなよく頑張って走りぬきました。
なぜかよく当たるM’sさんとの戦い・・・先制点を取られるも
半で2点を取り返し、勝利!!
国分寺戦でもやはり先制点を取られてしまいましたが、後半巻き返して勝利!2位リーグ5位となりました。
<2位リーグ試合結果>
鹿沼西×山辺 0-3
鹿沼西×M's 2-1
~順位決定戦~
鹿沼西×国分寺 2-1
会場:自然の森
2016年
7月
02日
土
芳賀オープン少年サッカー大会が始まりました。各チームとも上位リーグを目指して頑張ってました。全3試合行い、2勝1敗ということで明日は、三位リーグで戦います。最後までボールを追い詰めた結果でした。みんな頑張りました。試合終了後、3年生中心にフレンドリーを行いました。明日もガンバレ!
<試合結果>
鹿沼西×おおぞらA 0-9
鹿沼西×泉FC宇都宮 4-3
鹿沼西×真岡西SC 2-1
■フレンドリー
鹿沼西×真岡西SC 4-3
会場:真岡西小学校
2016年
7月
02日
土
第5回さつきカップ、始まりました!
やっぱり厳しい暑さとなりましたが、体調不良となる選手もでることなく、あの暑いピッチの中を元気に3試合戦いぬくことが出来ました。
<試合結果>
鹿沼西×FCブロケード 2-2
鹿沼西×大桑アヴェンダ 6-0
~1位リーグ決定戦進出~
鹿沼西×清州FC 1-2
本部担当ということで保護者・スタッフ・審判員の皆さま、暑い中本当にご協力ありがとうございました。
2016年
6月
12日
日
粟野総合運動公園にて第15回あわのカップ大会が開催されました。
対戦相手は、落合SCさん、M’sさん、OMFCさんの3チームでした。リーグ戦でのリベンジも掛けて挑みましたが、悔しくも三戦全敗!選手達も悔しい気持ちで一杯でした。しかしながら最後の試合では、しつこくボールを追う選手の姿があり「1勝したい!」という気持ちが伝わるような内容でした。
また試合の合間に、リフティング大会が行われました。表彰されるのは、上位5名のみ。他チーム選手が表彰となりましたが、日々の努力で自己ベスト記録は生まれるハズ!新記録を目指してみんなコツコツとガンバレ!
今月は、月末にもカップ戦を控えています。気温の差が激しいので、体調など崩さぬよう体調管理をして頑張りましょう。
<試合結果>
西FC×落合SC2002 0-1
西FC×M’s United FC 0-8
西FC×OMFC 0-1
2016年
6月
04日
土
県大会初日!天気にも恵まれ、ホームグランドにて、選手・監督・コーチ・保護者全員で円陣を組み気合を入れて出発しました!
初戦の対戦相手は、M's Unitedさん。昨年の新人戦から始まり前期リーグ戦でも惜しくも敗れてしまい、三度目の正直を掛けて挑みます。
前半、待望の先制点を取り、1-0でリード、後半ひやひやする場面もありましたが初戦を白星で飾ることができました。2回戦は、F Cアネーロ宇都宮・U
12さん。残念ながら、二回戦で敗退となりましたが、得たものはすごく大きかったと思います。選手の皆さんも最後まで懸命に戦いぬき立派でした。この試合を通して、自分たちに足りなかったものを追求し、更なる高みを目指して日々の練習に励んで欲しいと思います。
また、皆さまからの応援や差し入れ、本当にありがとうございました。
<試合結果>
西FC×M’s United FC 1-0
西FC×F Cアネーロ宇都宮・U 12 0-7
会場:栃木市つがスポーツ公園
2016年
5月
29日
日
西FC主催のTMを行いました。参加チームは、久々の小山羽川SCさん、北押原FCさん、M’s United FCさんの3チームです。先週に引き続き、今日も暑い1日でしたが、トップチーム全員で6ゲームを戦い抜きました。
さて今週末は、いよいよ県大会です。ベストコンディションで望めるように、睡眠・栄養をしっかり取って当日に望んで欲しいと思います。
頑張れ!鹿沼西FC
走れ!攻めろ!仲間と共に!
<試合結果>
西FC×北押原FC 3-0
西FC×M’s United FC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-0
西FCⅡ×M’s United FC 1-0
西FCⅡ×北押原FC 0-0
2016年
5月
22日
日
今日は、西主催でジュニア&トップのTMを行いました。
参加チームは、FCone小山三小さん・国分寺SCさんでした。
真夏を思わせる気温に、選手はもちろん監督・コーチ・審判の皆さまは特に厳しい暑さとなりましたが、各チーム・カテゴリーごとに4試合を戦い抜きました。
これから本格的に暑い夏が到来しますが、やっぱり暑さに勝つ体力・スタミナが必要ですね!
夏バテしないようみんなごはんをバランスよくたくさん食べて乗り切っていきましょう!
本日も本当にお疲れ様でした。
みんな、学校・仕事ファイト!
2016年
5月
21日
土
本日、看板出来上がりました!「県大会出場!」
子供たちはサッカーで頑張っている分、保護者は看板作りを心を込めて、必勝を願って作成。
やればできるね!
この思いが子供たちにも届くといいな・・・
看板を置いてくださっている方々、県大会が終わるまでの約2週間、ご協力よろしく願いします。そして、快くお引き受けいただき、本当にありがとうございます!
2016年
5月
14日
土
サッカーフェスティバル
いよいよ1.2年生も加わり始めて、さっそくサッカーフェスティバルに参加しました。
5人制のミニゲームを2試合、親子サッカーと暑い中みんながんばって参加しました。これからもっと暑くなるけど、水分とって、塩分とって頑張っていきましょう!
2016年
5月
08日
日
■U-10
本日、前期最終節です!
第4節の勢いに乗り、今日も初シュートを決めた選手が2名いました。おめでとう☆最終節もみんなで本当に頑張りました。5節まで戦ってきて感じることは、確実に全員が成長しているということ!何よりも嬉しいことですね~。
4月から始まり、毎週朝早くから選手達のサポートをしてくださった保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西FC 0-4 あわの
西FC 2-2 OMFC
2016年
5月
08日
日
今日は岡本西小にてTMがありました。とても日差しが強く、真夏を思わせる日差しの中、みんなたくさんの汗を流しました。
風が程よく吹いているなと思えば、急な風でタープが飛んでしまったり、竜巻が発生したり(゚д゚)!とても怖かったです。
日に日に子供たちが真っ黒になっていき、とてもたくましさを感じていると共に、子供たちと一緒にこんがりとしていく監督・コーチ陣の方、本当にありがとうございます。今年も暑くなりそうですが、よろしくお願いいたします(^-^)
2017年
1月
15日
日
渡良瀬運動公園にて東武鉄道杯の3チームによる予選リーグ戦が行われました。風も強く寒い一日となりました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。保護者の皆さまも寒い中、応援お疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-7 FCバロン
西 0-3 田沼FCリュミエル
会場:渡良瀬運動公園
2017年
1月
14日
土
■選手権/新人の部
2日に分かて行われる鹿沼市少年サッカー選手権大会。今日は、1日目ということで、予選リーグが行われました。みんな1位通過を目指して頑張りました。2月5日が、決勝トーナメントになります。優勝目指して頑張りましょう。
<試合結果/選手権の部>
西 0-0 KSC鹿沼
西 3-2 北押原FC
<試合結果/新人の部>
西 0-3 鹿沼東光FC
西 1-6 さつきが丘SSS
西 0-4 FCあわのレジェンド
会場:自然の森
晴天なのに、小雪がぱらついていました・・・
2017年
1月
07日
土
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ新年も明け、西FC初蹴りです。
蹴り納めから約2週間、久しぶりにみんなの元気な笑顔を見ることが出来て良かったです。
6年生の4人は足立区との交流会により西FCの初詣は来ることができませんでしたが、みんな思い思いのことをお祈りしたかと思います。
6年生は残すところあと3ケ月となってしまいましたが・・・
1戦1戦を楽しく、一生懸命に、
親も子もプレーに応援に頑張っていきたいと思います。
保護者の皆さま、監督、コーチ陣の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年
12月
18日
日
丸山運動公園にて、12チームによるトーナメントが行われました。なんと、選手2名が体調を崩して欠場となってしまいました。緊急事態にも関わらず、みんなチーム一丸となって頑張ってくれました。残念ながら、PK戦で敗れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
二日間に渡り、選手・保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-1 落合FC PK2-3
会場:丸山運動公園
2016年
12月
18日
日
今日は、北押原FCと合同でTMに参戦してきました。
いつもより日差しが暖かく、応援組の保護者もとっても穏やかに応援することができました。
子供たちも小さいころから友達の子やTMを数多く対戦してきたチームなので、最初からみんなでワイワイしながらとても楽しそうにアップ、試合、お昼と過ごしてきました。
これから中学生になっていく子供たち、
どんどん色々なチームと選手と触れ合って、刺激をうけ、楽しんでもらいたいです。
北押原FCのみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします!
会場:大桑小
2016年
12月
17日
土
西小学校にて新人大会が開催されました。天候にも恵まれて、まさにサッカー日和の一日となりました。
初戦を白星で飾り、好調なスタートを切ることができました。最終戦のKSCさんの試合は、最後まで諦めない!一人一人の懸命さが伝わるゲームでした。見事、Dブロックにて2位を獲得し、明日は県大会を目指して頑張ります。
<試合結果>
西 2-0 東光FC
西 0-2 大沢・南原FC
西 1-1 鹿沼KSC
会場:鹿沼西小学校
2016年
12月
11日
日
2日間に渡り芳賀地区にて芳賀オープン少年サッカー大会が開催されました。
今回は、新人チームとしての参加です。1日目は、非常に風が強く寒い一日でした。2日目は、三位リーグということで、会場が益子になり20分早めの出発で向かいました。最終の試合では、同点によりなんとPK戦に突入!キーパーのナイスセーブもあり、見事3位を獲得しました。おめでとう。今週末は、新人戦になります。良い結果を残せるように頑張って欲しいです!
<試合結果>
・1日目
西 2-5 亀山FC
西 0-2 泉FC
西 0-7 豊郷JFC
会場:亀山小学校
・2日目
西 3-0 久下田FC
西 1-2 グラディオFC
西 2-2 ○○○ PK3-1 勝
会場:益子南運動公園
2016年
12月
04日
日
白沢グリーンパークにてTMを行いました。
今回は、対戦相手でもある「さつきSSS」さんと合同チームで参戦してきました。最初はお互い緊張していた様子でしたが、あっという間に打ち解けていました。いつもの円陣も「西さつ♪西さつ♪西さつ♪ファイト!」とNEWバージョンでみんな笑顔で楽しそうでした♪
今週末10・11日は、4~6年生は、それぞれカップ戦になります。今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張って欲しいです。
<試合結果>
西 8-1 今市アルシオーネ
西 1-1 横川中央SC
西 1-1 岡西イレブン
西 1-2 ともぞうFC
会場:白沢グリーンパーク
2016年
11月
26日
土
3、4年生は、U-10の部に参加してきました。
細谷SCさんとの試合では、選手の成長が感じられるゲームでした。前半0-3でリードされてましたが、後半、1点を取ると波に乗りなんと同点に!PK戦では負けてしまいましたが、一人一人が最後まで勝つ!という意識の中、戦ったゲームだったと思います。保護者の皆さまも朝早くからお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-0 FCみらい
西 0-7 鹿沼東光FC
西 3-3 細谷SC ※PK負け
2016年
11月
19日
土
6年生にとっては、最後の公式戦となる県選手権大会が開幕されました!朝から降り始めた雨により、全チームが勢揃いするグリーンスタジアムでの開会式は、残念ながら中止となってしまいました。選手達もガッカリの様子…。何よりもあのグランドで元気に行進するわが子の姿を目に焼き付けたかった保護者の方は多かったはず…ですが、気持ちを切り替えて会場へ向かいました。グランドには水溜りが残り、時折小雨が降る中、試合がスタートしました。第1回戦は、M'sさんに先制点を取られてしまいましたが、前半2点を取り2回戦に進むことができました。残念ならが、2回戦敗退となりましたが、諦めることなく走り抜く姿は立派でした。みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆さまも、朝早くからお疲れさまでした!
<試合結果>
西 2-1 M's United FC
西 0-4 サウス宇都宮SC
会場:宇都宮市立雀宮南小学校
2016年
11月
13日
日
1.2年生もTMに行ってきました!
アップ不足もあったせいか1.2試合目の動きが今一つ・・・
でも、エンジンがかかりだすと止まらないのが今の1.2年生(笑)。
元気いっぱいに動き、得点をきめ、一人ひとりサッカーを楽しんできたようです。
十分にサッカーを楽しんで、ジュニア・トップになるたびに段々と技術身につけていってもらえたらと思います。
[試合結果]
西FC vs 壬生 1 - 3
西FC vs 姿川 2 - 3
西FC vs SFiDA 4 - 0
西FC vs 高根沢西 8 - 2
2016年
11月
13日
日
今日は、北押原小学校にて練習試合を行いました。選手権大会に向けて、良い調整が出来たかと思います。最終の北押さんとの試合は、日も沈み暗くなってしまい前半で終了となりました。
いよいよ選手権大会は、来週になります。県内でもインフルエンザが流行してきていますので、当日、最大限の力を発揮できるように、体調管理をしっかりと行って欲しいと思います。鹿沼西FCガンバレ!
<試合結果>
西 3-6 今市アルシオーネ
西 6-2 城山東SC
西 6-2 岡本西
西 2-0 北押原 (前半のみ)
2016年
10月
23日
日
■6年生の部
決勝戦では、先制点を取るものの同点に追いつかれ振出に!延長戦となり、それでも決着が付かず、まさかのPK戦へ突入。必死の応援も虚しく、PK戦で破れてしまいました。最後までみんな必死に頑張ってくれました。
<試合結果>■準優勝
西 3-0 鹿沼北光
西 2-1 菊沢東
西 1-1 鹿沼みなみ
延長/西 0-0 鹿沼みなみ
PK/西 2-3 鹿沼みなみ
会場:自然の森
2016年
10月
09日
日
今日は岡本西主催のTMに行ってきました。
上都賀トレセン&秋祭りなどが重なり、5.6年生が足りないため、弟たちの1.2年生の投入をしてもらいました。
いつも以上に広いコート&時間で、体力がもつかとハラハラでしたが、頑張って走りぬくことができました。
5.6年生も自分が!という気持ちが強く、とってもいい試合をしていたと思います。そして、初得点をあげた子もいました!やった!!
見ている保護者たちは大興奮でした!おめでとう!
今日はちびっこの投入があったせいか、みんな穏やかに、楽しく、一生懸命に試合に臨めたのではないかと思います。
大人も気持の切り替えが出来たのではないでしょうか・・・(^-^)
2016年
10月
08日
土
■U-12
今日はフレンドリーマッチにやってきました。
その前に前期・後期リーグ戦の表彰式がありました。前期の第3位の賞状をいただいてきました。
その後フレンドリー開始!
小雨の降る中の試合でしたが、午後には晴れ間もでてきました。毎週続きの試合ですが、子供たちは元気いっぱいがんばっていました。
会場:丸山運動公園
2016年
10月
02日
日
■U-10
本日で後期リーグ戦も最終節となります。自分たちの順位を気にしている選手達ですが、漸く待望の勝ち点を取ることができました。おめでとう☆後期リーグ戦では、台風の影響で雨の中でゲームだったりと環境がベストではありませんでしたが、最終節までみんな頑張りました。来週は、フレンドリーになります。リベンジを掛けて、がんばれ!
<試合結果>
西FC 2-0 フェニックス
西FC 0-2 あわのレジェンド
会場:塩野室運動公園
2016年
9月
22日
木
■U-10
朝から降り続く雨の中でのゲームとなりました。OMFCさんとのゲームでは、先制点を取るものの逆転されてしまいました。惜しかったね~悪天候のため、フレンドリーもありませんでした。また、本部担当ということで、お手伝いいただきました保護者の皆さまありがとうございました。
<試合結果>
西FC 1-2 OMFC
西FC 0-4 KSC
会場:粟野運動公園
2016年
9月
22日
木
今日もやはり朝から雨が降り続きましたが、会場が自然の森に変更となり、第3節を行うことが出来ました。
大沢・南原戦ではとって、とられての繰り返しとなり、ハラハラする試合となりましたが無事に勝利!
2戦目のプログレス戦は、あと1分ないところで1失点・・・
悔しかったです。でも、このコンディションの中でも誰一人あきらめる気持ちもなく、一丸となって試合にのぞめていたと思います。
この悔しさをバネに第4節、頑張っていきましょう!!
<試合結果>
VS 大沢南原 6-3
VS プログレス 0-1
2016年
9月
11日
日
■U-12
第2節が所野運動公園で行われました。東光さんとの試合では、先制点を取られてしまい粘り強く1点追い上げるものの、悔しくも敗れてしまいました。
保護者の皆さまの必死な応援、ありがとうございました!
残り3試合あります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 6-0 エルソレオ
西FC 1-2 東光
会場:所野運動公園
2016年
9月
04日
日
■U-12
本日から後期地域リーグ戦が始まりました。新しいユニフォームに身を包み、前期の悔しさを胸に優勝を目指して試合に挑みます。天候が心配されましたが、見る見るうちに気温も28度を超え、湿度も上昇!本日は、クリーングブレイクが設けられました。初戦は、白星で飾ることができました。選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
次節も、頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 2-0 大桑アヴェンダ
西FC 2-0 あわのレジェンド
会場:鹿沼サンエコ自然の森
2016年
8月
28日
日
夏休み最終日にジュニアのキッズフェスティバルが行われました。基本練習~ミニゲームを行い、最後は大人VS子ども達でボールを3個使用してゲームを楽しみました♪
今週末より後期リーグ戦も始まります。
県大会を目指して、みんながんばれ!
2016年
7月
30日
土
30,31日と芳賀南カップU-12に参戦してきました。
梅雨明け初のカップ戦。暑さとの戦いでもある夏ですね!
何度か対戦している城山東さんとの対戦でしたが、早々に先制点を取られてしまい、焦りのせいかチャンスがあってもゴールを決められませんでした。
監督・コーチより選手たちに課題を「出来なかったのか・やろうとしなかったのか」等の問いに選手たちしばし無
言・・・何度目かの問いかけでポツリポツリと考えが出始めました。ちゃんとそれぞれの課題は見えたかと思います。
あと地域リーグまで約1ケ月、頑張っていきましょう!
監督・コーチ・審判の皆さま、暑い中ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[1日目]
vs 五所SSS 3-0
vs 芳賀南SC 0-3
vs 伊勢崎ヴォラーレ 2-1
[2日目]
vs 清原SSS 1-1 PK戦にて・・・ 4-3勝利
vs 城山東 0-1
2016年
7月
24日
日
今週から待ちに待った夏休みが始まり、1発目のカップ戦は、芳賀南カップです!暑い二日間となりましたが、選手全員で頑張りました!参加賞として、たくさんのお菓子をいただきました。ユニークなトロフィーに選手達もニッコリです♪関係スタッフの皆さま、二日間ありがとうございました。
また、監督・コーチ・審判・保護者の皆さま、お疲れさまでした。
<試合結果>
[1日目]
鹿沼西×富士見SSS 2-2
鹿沼西×芳賀南 0-4
鹿沼西×FCアネーロ宇都宮 0-5
[2日目]
鹿沼西×HFC SSS 0-1
鹿沼西×亀山SC 2-1
鹿沼西×FC SOLEO 6-8
会場:上の原緑地公園
2016年
7月
18日
月
■合宿2日目
AM6時、全員起床!ラジオ体操、山道を散歩をして、7時より朝食を頂きました。
食欲旺盛な選手が多いのか、昨夜の夕食ではご飯が足りなかったようなので、今朝は、ご飯を多めに用意していただきました(汗)ご対応、ありがとうございました。試合当日に相応しいバランスの良いメニューでした。
身支度を整え、スタッフさんへあいさつをし、TMに出発です!
自然体験交流センターのスタッフの皆さま、2日間、お世話になりましてありがとうございました。
2016年
7月
17日
日
今日から合宿が始まります!サッカー三昧の2日間になります。まず、1日目は、西主催のTMです。
怪我をしてしまっている選手やトレセンマッチデーとも重なり、いつもより少ないメンバーではありましたが、6試合をみんなで頑張りました。
<試合結果>
鹿沼西FCⅡ×北押原FC 1-0
鹿沼西FC×北押原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×さつきが丘SSS 1-4
鹿沼西FC×大沢・南原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×大沢・南原FC 2-0
鹿沼西FC×さつきが丘SSS 0-5
2016年
7月
16日
土
上都賀地区の第1回キッズ交流会が行われました。
1年生から3年生までの子供たちが参加し、他チームの子供たちと混合でチームを作り、ミニゲーム等を行いました。
蒸し暑い中、子供たちはとても楽しそうに交流会に参加できたかと思います。
また、9月に交流会が行われる予定ということなので楽しみにしたいと思います。
2016年
7月
03日
日
芳賀オープン少年サッカー大会2日目です。会場が益子町ということで、昨日より20分早い集合で早朝より元気に出発しました!今日は、給水タイムも設けられるほど、高温多湿な環境でした。選手達も苦しそうでしたが、最後まで頑張って走りぬきました。残念ながら全敗してしまい、3位リーグ6位という結果でした。保護者の皆さんも、朝早くからまた暑い中、お疲れさまでした。
<試合結果>
鹿沼西×清原SSS 0-1
鹿沼西×ヴェルフェ 1-7
鹿沼西×真岡21 0-5
会場:益子南運動公園
2016年
7月
03日
日
2日目、朝から雨がぱらつき、スタートは涼しいかなと思いきや、蒸し暑い・・・しかも、晴れて本当に暑い一日となりました。
急遽2チームに分かれてのカップ戦となりましたが、みんなよく頑張って走りぬきました。
なぜかよく当たるM’sさんとの戦い・・・先制点を取られるも
半で2点を取り返し、勝利!!
国分寺戦でもやはり先制点を取られてしまいましたが、後半巻き返して勝利!2位リーグ5位となりました。
<2位リーグ試合結果>
鹿沼西×山辺 0-3
鹿沼西×M's 2-1
~順位決定戦~
鹿沼西×国分寺 2-1
会場:自然の森
2016年
7月
02日
土
芳賀オープン少年サッカー大会が始まりました。各チームとも上位リーグを目指して頑張ってました。全3試合行い、2勝1敗ということで明日は、三位リーグで戦います。最後までボールを追い詰めた結果でした。みんな頑張りました。試合終了後、3年生中心にフレンドリーを行いました。明日もガンバレ!
<試合結果>
鹿沼西×おおぞらA 0-9
鹿沼西×泉FC宇都宮 4-3
鹿沼西×真岡西SC 2-1
■フレンドリー
鹿沼西×真岡西SC 4-3
会場:真岡西小学校
2016年
7月
02日
土
第5回さつきカップ、始まりました!
やっぱり厳しい暑さとなりましたが、体調不良となる選手もでることなく、あの暑いピッチの中を元気に3試合戦いぬくことが出来ました。
<試合結果>
鹿沼西×FCブロケード 2-2
鹿沼西×大桑アヴェンダ 6-0
~1位リーグ決定戦進出~
鹿沼西×清州FC 1-2
本部担当ということで保護者・スタッフ・審判員の皆さま、暑い中本当にご協力ありがとうございました。
2016年
6月
12日
日
粟野総合運動公園にて第15回あわのカップ大会が開催されました。
対戦相手は、落合SCさん、M’sさん、OMFCさんの3チームでした。リーグ戦でのリベンジも掛けて挑みましたが、悔しくも三戦全敗!選手達も悔しい気持ちで一杯でした。しかしながら最後の試合では、しつこくボールを追う選手の姿があり「1勝したい!」という気持ちが伝わるような内容でした。
また試合の合間に、リフティング大会が行われました。表彰されるのは、上位5名のみ。他チーム選手が表彰となりましたが、日々の努力で自己ベスト記録は生まれるハズ!新記録を目指してみんなコツコツとガンバレ!
今月は、月末にもカップ戦を控えています。気温の差が激しいので、体調など崩さぬよう体調管理をして頑張りましょう。
<試合結果>
西FC×落合SC2002 0-1
西FC×M’s United FC 0-8
西FC×OMFC 0-1
2016年
6月
04日
土
県大会初日!天気にも恵まれ、ホームグランドにて、選手・監督・コーチ・保護者全員で円陣を組み気合を入れて出発しました!
初戦の対戦相手は、M's Unitedさん。昨年の新人戦から始まり前期リーグ戦でも惜しくも敗れてしまい、三度目の正直を掛けて挑みます。
前半、待望の先制点を取り、1-0でリード、後半ひやひやする場面もありましたが初戦を白星で飾ることができました。2回戦は、F Cアネーロ宇都宮・U
12さん。残念ながら、二回戦で敗退となりましたが、得たものはすごく大きかったと思います。選手の皆さんも最後まで懸命に戦いぬき立派でした。この試合を通して、自分たちに足りなかったものを追求し、更なる高みを目指して日々の練習に励んで欲しいと思います。
また、皆さまからの応援や差し入れ、本当にありがとうございました。
<試合結果>
西FC×M’s United FC 1-0
西FC×F Cアネーロ宇都宮・U 12 0-7
会場:栃木市つがスポーツ公園
2016年
5月
29日
日
西FC主催のTMを行いました。参加チームは、久々の小山羽川SCさん、北押原FCさん、M’s United FCさんの3チームです。先週に引き続き、今日も暑い1日でしたが、トップチーム全員で6ゲームを戦い抜きました。
さて今週末は、いよいよ県大会です。ベストコンディションで望めるように、睡眠・栄養をしっかり取って当日に望んで欲しいと思います。
頑張れ!鹿沼西FC
走れ!攻めろ!仲間と共に!
<試合結果>
西FC×北押原FC 3-0
西FC×M’s United FC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-0
西FCⅡ×M’s United FC 1-0
西FCⅡ×北押原FC 0-0
2016年
5月
22日
日
今日は、西主催でジュニア&トップのTMを行いました。
参加チームは、FCone小山三小さん・国分寺SCさんでした。
真夏を思わせる気温に、選手はもちろん監督・コーチ・審判の皆さまは特に厳しい暑さとなりましたが、各チーム・カテゴリーごとに4試合を戦い抜きました。
これから本格的に暑い夏が到来しますが、やっぱり暑さに勝つ体力・スタミナが必要ですね!
夏バテしないようみんなごはんをバランスよくたくさん食べて乗り切っていきましょう!
本日も本当にお疲れ様でした。
みんな、学校・仕事ファイト!
2016年
5月
21日
土
本日、看板出来上がりました!「県大会出場!」
子供たちはサッカーで頑張っている分、保護者は看板作りを心を込めて、必勝を願って作成。
やればできるね!
この思いが子供たちにも届くといいな・・・
看板を置いてくださっている方々、県大会が終わるまでの約2週間、ご協力よろしく願いします。そして、快くお引き受けいただき、本当にありがとうございます!
2016年
5月
14日
土
サッカーフェスティバル
いよいよ1.2年生も加わり始めて、さっそくサッカーフェスティバルに参加しました。
5人制のミニゲームを2試合、親子サッカーと暑い中みんながんばって参加しました。これからもっと暑くなるけど、水分とって、塩分とって頑張っていきましょう!
2016年
5月
08日
日
■U-10
本日、前期最終節です!
第4節の勢いに乗り、今日も初シュートを決めた選手が2名いました。おめでとう☆最終節もみんなで本当に頑張りました。5節まで戦ってきて感じることは、確実に全員が成長しているということ!何よりも嬉しいことですね~。
4月から始まり、毎週朝早くから選手達のサポートをしてくださった保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西FC 0-4 あわの
西FC 2-2 OMFC
2016年
5月
08日
日
今日は岡本西小にてTMがありました。とても日差しが強く、真夏を思わせる日差しの中、みんなたくさんの汗を流しました。
風が程よく吹いているなと思えば、急な風でタープが飛んでしまったり、竜巻が発生したり(゚д゚)!とても怖かったです。
日に日に子供たちが真っ黒になっていき、とてもたくましさを感じていると共に、子供たちと一緒にこんがりとしていく監督・コーチ陣の方、本当にありがとうございます。今年も暑くなりそうですが、よろしくお願いいたします(^-^)
2017年
1月
15日
日
渡良瀬運動公園にて東武鉄道杯の3チームによる予選リーグ戦が行われました。風も強く寒い一日となりました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。保護者の皆さまも寒い中、応援お疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-7 FCバロン
西 0-3 田沼FCリュミエル
会場:渡良瀬運動公園
2017年
1月
14日
土
■選手権/新人の部
2日に分かて行われる鹿沼市少年サッカー選手権大会。今日は、1日目ということで、予選リーグが行われました。みんな1位通過を目指して頑張りました。2月5日が、決勝トーナメントになります。優勝目指して頑張りましょう。
<試合結果/選手権の部>
西 0-0 KSC鹿沼
西 3-2 北押原FC
<試合結果/新人の部>
西 0-3 鹿沼東光FC
西 1-6 さつきが丘SSS
西 0-4 FCあわのレジェンド
会場:自然の森
晴天なのに、小雪がぱらついていました・・・
2017年
1月
07日
土
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ新年も明け、西FC初蹴りです。
蹴り納めから約2週間、久しぶりにみんなの元気な笑顔を見ることが出来て良かったです。
6年生の4人は足立区との交流会により西FCの初詣は来ることができませんでしたが、みんな思い思いのことをお祈りしたかと思います。
6年生は残すところあと3ケ月となってしまいましたが・・・
1戦1戦を楽しく、一生懸命に、
親も子もプレーに応援に頑張っていきたいと思います。
保護者の皆さま、監督、コーチ陣の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年
12月
18日
日
丸山運動公園にて、12チームによるトーナメントが行われました。なんと、選手2名が体調を崩して欠場となってしまいました。緊急事態にも関わらず、みんなチーム一丸となって頑張ってくれました。残念ながら、PK戦で敗れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
二日間に渡り、選手・保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-1 落合FC PK2-3
会場:丸山運動公園
2016年
12月
18日
日
今日は、北押原FCと合同でTMに参戦してきました。
いつもより日差しが暖かく、応援組の保護者もとっても穏やかに応援することができました。
子供たちも小さいころから友達の子やTMを数多く対戦してきたチームなので、最初からみんなでワイワイしながらとても楽しそうにアップ、試合、お昼と過ごしてきました。
これから中学生になっていく子供たち、
どんどん色々なチームと選手と触れ合って、刺激をうけ、楽しんでもらいたいです。
北押原FCのみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします!
会場:大桑小
2016年
12月
17日
土
西小学校にて新人大会が開催されました。天候にも恵まれて、まさにサッカー日和の一日となりました。
初戦を白星で飾り、好調なスタートを切ることができました。最終戦のKSCさんの試合は、最後まで諦めない!一人一人の懸命さが伝わるゲームでした。見事、Dブロックにて2位を獲得し、明日は県大会を目指して頑張ります。
<試合結果>
西 2-0 東光FC
西 0-2 大沢・南原FC
西 1-1 鹿沼KSC
会場:鹿沼西小学校
2016年
12月
11日
日
2日間に渡り芳賀地区にて芳賀オープン少年サッカー大会が開催されました。
今回は、新人チームとしての参加です。1日目は、非常に風が強く寒い一日でした。2日目は、三位リーグということで、会場が益子になり20分早めの出発で向かいました。最終の試合では、同点によりなんとPK戦に突入!キーパーのナイスセーブもあり、見事3位を獲得しました。おめでとう。今週末は、新人戦になります。良い結果を残せるように頑張って欲しいです!
<試合結果>
・1日目
西 2-5 亀山FC
西 0-2 泉FC
西 0-7 豊郷JFC
会場:亀山小学校
・2日目
西 3-0 久下田FC
西 1-2 グラディオFC
西 2-2 ○○○ PK3-1 勝
会場:益子南運動公園
2016年
12月
04日
日
白沢グリーンパークにてTMを行いました。
今回は、対戦相手でもある「さつきSSS」さんと合同チームで参戦してきました。最初はお互い緊張していた様子でしたが、あっという間に打ち解けていました。いつもの円陣も「西さつ♪西さつ♪西さつ♪ファイト!」とNEWバージョンでみんな笑顔で楽しそうでした♪
今週末10・11日は、4~6年生は、それぞれカップ戦になります。今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張って欲しいです。
<試合結果>
西 8-1 今市アルシオーネ
西 1-1 横川中央SC
西 1-1 岡西イレブン
西 1-2 ともぞうFC
会場:白沢グリーンパーク
2016年
11月
26日
土
3、4年生は、U-10の部に参加してきました。
細谷SCさんとの試合では、選手の成長が感じられるゲームでした。前半0-3でリードされてましたが、後半、1点を取ると波に乗りなんと同点に!PK戦では負けてしまいましたが、一人一人が最後まで勝つ!という意識の中、戦ったゲームだったと思います。保護者の皆さまも朝早くからお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-0 FCみらい
西 0-7 鹿沼東光FC
西 3-3 細谷SC ※PK負け
2016年
11月
19日
土
6年生にとっては、最後の公式戦となる県選手権大会が開幕されました!朝から降り始めた雨により、全チームが勢揃いするグリーンスタジアムでの開会式は、残念ながら中止となってしまいました。選手達もガッカリの様子…。何よりもあのグランドで元気に行進するわが子の姿を目に焼き付けたかった保護者の方は多かったはず…ですが、気持ちを切り替えて会場へ向かいました。グランドには水溜りが残り、時折小雨が降る中、試合がスタートしました。第1回戦は、M'sさんに先制点を取られてしまいましたが、前半2点を取り2回戦に進むことができました。残念ならが、2回戦敗退となりましたが、諦めることなく走り抜く姿は立派でした。みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆さまも、朝早くからお疲れさまでした!
<試合結果>
西 2-1 M's United FC
西 0-4 サウス宇都宮SC
会場:宇都宮市立雀宮南小学校
2016年
11月
13日
日
1.2年生もTMに行ってきました!
アップ不足もあったせいか1.2試合目の動きが今一つ・・・
でも、エンジンがかかりだすと止まらないのが今の1.2年生(笑)。
元気いっぱいに動き、得点をきめ、一人ひとりサッカーを楽しんできたようです。
十分にサッカーを楽しんで、ジュニア・トップになるたびに段々と技術身につけていってもらえたらと思います。
[試合結果]
西FC vs 壬生 1 - 3
西FC vs 姿川 2 - 3
西FC vs SFiDA 4 - 0
西FC vs 高根沢西 8 - 2
2016年
11月
13日
日
今日は、北押原小学校にて練習試合を行いました。選手権大会に向けて、良い調整が出来たかと思います。最終の北押さんとの試合は、日も沈み暗くなってしまい前半で終了となりました。
いよいよ選手権大会は、来週になります。県内でもインフルエンザが流行してきていますので、当日、最大限の力を発揮できるように、体調管理をしっかりと行って欲しいと思います。鹿沼西FCガンバレ!
<試合結果>
西 3-6 今市アルシオーネ
西 6-2 城山東SC
西 6-2 岡本西
西 2-0 北押原 (前半のみ)
2016年
10月
23日
日
■6年生の部
決勝戦では、先制点を取るものの同点に追いつかれ振出に!延長戦となり、それでも決着が付かず、まさかのPK戦へ突入。必死の応援も虚しく、PK戦で破れてしまいました。最後までみんな必死に頑張ってくれました。
<試合結果>■準優勝
西 3-0 鹿沼北光
西 2-1 菊沢東
西 1-1 鹿沼みなみ
延長/西 0-0 鹿沼みなみ
PK/西 2-3 鹿沼みなみ
会場:自然の森
2016年
10月
09日
日
今日は岡本西主催のTMに行ってきました。
上都賀トレセン&秋祭りなどが重なり、5.6年生が足りないため、弟たちの1.2年生の投入をしてもらいました。
いつも以上に広いコート&時間で、体力がもつかとハラハラでしたが、頑張って走りぬくことができました。
5.6年生も自分が!という気持ちが強く、とってもいい試合をしていたと思います。そして、初得点をあげた子もいました!やった!!
見ている保護者たちは大興奮でした!おめでとう!
今日はちびっこの投入があったせいか、みんな穏やかに、楽しく、一生懸命に試合に臨めたのではないかと思います。
大人も気持の切り替えが出来たのではないでしょうか・・・(^-^)
2016年
10月
08日
土
■U-12
今日はフレンドリーマッチにやってきました。
その前に前期・後期リーグ戦の表彰式がありました。前期の第3位の賞状をいただいてきました。
その後フレンドリー開始!
小雨の降る中の試合でしたが、午後には晴れ間もでてきました。毎週続きの試合ですが、子供たちは元気いっぱいがんばっていました。
会場:丸山運動公園
2016年
10月
02日
日
■U-10
本日で後期リーグ戦も最終節となります。自分たちの順位を気にしている選手達ですが、漸く待望の勝ち点を取ることができました。おめでとう☆後期リーグ戦では、台風の影響で雨の中でゲームだったりと環境がベストではありませんでしたが、最終節までみんな頑張りました。来週は、フレンドリーになります。リベンジを掛けて、がんばれ!
<試合結果>
西FC 2-0 フェニックス
西FC 0-2 あわのレジェンド
会場:塩野室運動公園
2016年
9月
22日
木
■U-10
朝から降り続く雨の中でのゲームとなりました。OMFCさんとのゲームでは、先制点を取るものの逆転されてしまいました。惜しかったね~悪天候のため、フレンドリーもありませんでした。また、本部担当ということで、お手伝いいただきました保護者の皆さまありがとうございました。
<試合結果>
西FC 1-2 OMFC
西FC 0-4 KSC
会場:粟野運動公園
2016年
9月
22日
木
今日もやはり朝から雨が降り続きましたが、会場が自然の森に変更となり、第3節を行うことが出来ました。
大沢・南原戦ではとって、とられての繰り返しとなり、ハラハラする試合となりましたが無事に勝利!
2戦目のプログレス戦は、あと1分ないところで1失点・・・
悔しかったです。でも、このコンディションの中でも誰一人あきらめる気持ちもなく、一丸となって試合にのぞめていたと思います。
この悔しさをバネに第4節、頑張っていきましょう!!
<試合結果>
VS 大沢南原 6-3
VS プログレス 0-1
2016年
9月
11日
日
■U-12
第2節が所野運動公園で行われました。東光さんとの試合では、先制点を取られてしまい粘り強く1点追い上げるものの、悔しくも敗れてしまいました。
保護者の皆さまの必死な応援、ありがとうございました!
残り3試合あります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 6-0 エルソレオ
西FC 1-2 東光
会場:所野運動公園
2016年
9月
04日
日
■U-12
本日から後期地域リーグ戦が始まりました。新しいユニフォームに身を包み、前期の悔しさを胸に優勝を目指して試合に挑みます。天候が心配されましたが、見る見るうちに気温も28度を超え、湿度も上昇!本日は、クリーングブレイクが設けられました。初戦は、白星で飾ることができました。選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
次節も、頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 2-0 大桑アヴェンダ
西FC 2-0 あわのレジェンド
会場:鹿沼サンエコ自然の森
2016年
8月
28日
日
夏休み最終日にジュニアのキッズフェスティバルが行われました。基本練習~ミニゲームを行い、最後は大人VS子ども達でボールを3個使用してゲームを楽しみました♪
今週末より後期リーグ戦も始まります。
県大会を目指して、みんながんばれ!
2016年
7月
30日
土
30,31日と芳賀南カップU-12に参戦してきました。
梅雨明け初のカップ戦。暑さとの戦いでもある夏ですね!
何度か対戦している城山東さんとの対戦でしたが、早々に先制点を取られてしまい、焦りのせいかチャンスがあってもゴールを決められませんでした。
監督・コーチより選手たちに課題を「出来なかったのか・やろうとしなかったのか」等の問いに選手たちしばし無
言・・・何度目かの問いかけでポツリポツリと考えが出始めました。ちゃんとそれぞれの課題は見えたかと思います。
あと地域リーグまで約1ケ月、頑張っていきましょう!
監督・コーチ・審判の皆さま、暑い中ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[1日目]
vs 五所SSS 3-0
vs 芳賀南SC 0-3
vs 伊勢崎ヴォラーレ 2-1
[2日目]
vs 清原SSS 1-1 PK戦にて・・・ 4-3勝利
vs 城山東 0-1
2016年
7月
24日
日
今週から待ちに待った夏休みが始まり、1発目のカップ戦は、芳賀南カップです!暑い二日間となりましたが、選手全員で頑張りました!参加賞として、たくさんのお菓子をいただきました。ユニークなトロフィーに選手達もニッコリです♪関係スタッフの皆さま、二日間ありがとうございました。
また、監督・コーチ・審判・保護者の皆さま、お疲れさまでした。
<試合結果>
[1日目]
鹿沼西×富士見SSS 2-2
鹿沼西×芳賀南 0-4
鹿沼西×FCアネーロ宇都宮 0-5
[2日目]
鹿沼西×HFC SSS 0-1
鹿沼西×亀山SC 2-1
鹿沼西×FC SOLEO 6-8
会場:上の原緑地公園
2016年
7月
18日
月
■合宿2日目
AM6時、全員起床!ラジオ体操、山道を散歩をして、7時より朝食を頂きました。
食欲旺盛な選手が多いのか、昨夜の夕食ではご飯が足りなかったようなので、今朝は、ご飯を多めに用意していただきました(汗)ご対応、ありがとうございました。試合当日に相応しいバランスの良いメニューでした。
身支度を整え、スタッフさんへあいさつをし、TMに出発です!
自然体験交流センターのスタッフの皆さま、2日間、お世話になりましてありがとうございました。
2016年
7月
17日
日
今日から合宿が始まります!サッカー三昧の2日間になります。まず、1日目は、西主催のTMです。
怪我をしてしまっている選手やトレセンマッチデーとも重なり、いつもより少ないメンバーではありましたが、6試合をみんなで頑張りました。
<試合結果>
鹿沼西FCⅡ×北押原FC 1-0
鹿沼西FC×北押原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×さつきが丘SSS 1-4
鹿沼西FC×大沢・南原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×大沢・南原FC 2-0
鹿沼西FC×さつきが丘SSS 0-5
2016年
7月
16日
土
上都賀地区の第1回キッズ交流会が行われました。
1年生から3年生までの子供たちが参加し、他チームの子供たちと混合でチームを作り、ミニゲーム等を行いました。
蒸し暑い中、子供たちはとても楽しそうに交流会に参加できたかと思います。
また、9月に交流会が行われる予定ということなので楽しみにしたいと思います。
2016年
7月
03日
日
芳賀オープン少年サッカー大会2日目です。会場が益子町ということで、昨日より20分早い集合で早朝より元気に出発しました!今日は、給水タイムも設けられるほど、高温多湿な環境でした。選手達も苦しそうでしたが、最後まで頑張って走りぬきました。残念ながら全敗してしまい、3位リーグ6位という結果でした。保護者の皆さんも、朝早くからまた暑い中、お疲れさまでした。
<試合結果>
鹿沼西×清原SSS 0-1
鹿沼西×ヴェルフェ 1-7
鹿沼西×真岡21 0-5
会場:益子南運動公園
2016年
7月
03日
日
2日目、朝から雨がぱらつき、スタートは涼しいかなと思いきや、蒸し暑い・・・しかも、晴れて本当に暑い一日となりました。
急遽2チームに分かれてのカップ戦となりましたが、みんなよく頑張って走りぬきました。
なぜかよく当たるM’sさんとの戦い・・・先制点を取られるも
半で2点を取り返し、勝利!!
国分寺戦でもやはり先制点を取られてしまいましたが、後半巻き返して勝利!2位リーグ5位となりました。
<2位リーグ試合結果>
鹿沼西×山辺 0-3
鹿沼西×M's 2-1
~順位決定戦~
鹿沼西×国分寺 2-1
会場:自然の森
2016年
7月
02日
土
芳賀オープン少年サッカー大会が始まりました。各チームとも上位リーグを目指して頑張ってました。全3試合行い、2勝1敗ということで明日は、三位リーグで戦います。最後までボールを追い詰めた結果でした。みんな頑張りました。試合終了後、3年生中心にフレンドリーを行いました。明日もガンバレ!
<試合結果>
鹿沼西×おおぞらA 0-9
鹿沼西×泉FC宇都宮 4-3
鹿沼西×真岡西SC 2-1
■フレンドリー
鹿沼西×真岡西SC 4-3
会場:真岡西小学校
2016年
7月
02日
土
第5回さつきカップ、始まりました!
やっぱり厳しい暑さとなりましたが、体調不良となる選手もでることなく、あの暑いピッチの中を元気に3試合戦いぬくことが出来ました。
<試合結果>
鹿沼西×FCブロケード 2-2
鹿沼西×大桑アヴェンダ 6-0
~1位リーグ決定戦進出~
鹿沼西×清州FC 1-2
本部担当ということで保護者・スタッフ・審判員の皆さま、暑い中本当にご協力ありがとうございました。
2016年
6月
12日
日
粟野総合運動公園にて第15回あわのカップ大会が開催されました。
対戦相手は、落合SCさん、M’sさん、OMFCさんの3チームでした。リーグ戦でのリベンジも掛けて挑みましたが、悔しくも三戦全敗!選手達も悔しい気持ちで一杯でした。しかしながら最後の試合では、しつこくボールを追う選手の姿があり「1勝したい!」という気持ちが伝わるような内容でした。
また試合の合間に、リフティング大会が行われました。表彰されるのは、上位5名のみ。他チーム選手が表彰となりましたが、日々の努力で自己ベスト記録は生まれるハズ!新記録を目指してみんなコツコツとガンバレ!
今月は、月末にもカップ戦を控えています。気温の差が激しいので、体調など崩さぬよう体調管理をして頑張りましょう。
<試合結果>
西FC×落合SC2002 0-1
西FC×M’s United FC 0-8
西FC×OMFC 0-1
2016年
6月
04日
土
県大会初日!天気にも恵まれ、ホームグランドにて、選手・監督・コーチ・保護者全員で円陣を組み気合を入れて出発しました!
初戦の対戦相手は、M's Unitedさん。昨年の新人戦から始まり前期リーグ戦でも惜しくも敗れてしまい、三度目の正直を掛けて挑みます。
前半、待望の先制点を取り、1-0でリード、後半ひやひやする場面もありましたが初戦を白星で飾ることができました。2回戦は、F Cアネーロ宇都宮・U
12さん。残念ながら、二回戦で敗退となりましたが、得たものはすごく大きかったと思います。選手の皆さんも最後まで懸命に戦いぬき立派でした。この試合を通して、自分たちに足りなかったものを追求し、更なる高みを目指して日々の練習に励んで欲しいと思います。
また、皆さまからの応援や差し入れ、本当にありがとうございました。
<試合結果>
西FC×M’s United FC 1-0
西FC×F Cアネーロ宇都宮・U 12 0-7
会場:栃木市つがスポーツ公園
2016年
5月
29日
日
西FC主催のTMを行いました。参加チームは、久々の小山羽川SCさん、北押原FCさん、M’s United FCさんの3チームです。先週に引き続き、今日も暑い1日でしたが、トップチーム全員で6ゲームを戦い抜きました。
さて今週末は、いよいよ県大会です。ベストコンディションで望めるように、睡眠・栄養をしっかり取って当日に望んで欲しいと思います。
頑張れ!鹿沼西FC
走れ!攻めろ!仲間と共に!
<試合結果>
西FC×北押原FC 3-0
西FC×M’s United FC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-0
西FCⅡ×M’s United FC 1-0
西FCⅡ×北押原FC 0-0
2016年
5月
22日
日
今日は、西主催でジュニア&トップのTMを行いました。
参加チームは、FCone小山三小さん・国分寺SCさんでした。
真夏を思わせる気温に、選手はもちろん監督・コーチ・審判の皆さまは特に厳しい暑さとなりましたが、各チーム・カテゴリーごとに4試合を戦い抜きました。
これから本格的に暑い夏が到来しますが、やっぱり暑さに勝つ体力・スタミナが必要ですね!
夏バテしないようみんなごはんをバランスよくたくさん食べて乗り切っていきましょう!
本日も本当にお疲れ様でした。
みんな、学校・仕事ファイト!
2016年
5月
21日
土
本日、看板出来上がりました!「県大会出場!」
子供たちはサッカーで頑張っている分、保護者は看板作りを心を込めて、必勝を願って作成。
やればできるね!
この思いが子供たちにも届くといいな・・・
看板を置いてくださっている方々、県大会が終わるまでの約2週間、ご協力よろしく願いします。そして、快くお引き受けいただき、本当にありがとうございます!
2016年
5月
14日
土
サッカーフェスティバル
いよいよ1.2年生も加わり始めて、さっそくサッカーフェスティバルに参加しました。
5人制のミニゲームを2試合、親子サッカーと暑い中みんながんばって参加しました。これからもっと暑くなるけど、水分とって、塩分とって頑張っていきましょう!
2016年
5月
08日
日
■U-10
本日、前期最終節です!
第4節の勢いに乗り、今日も初シュートを決めた選手が2名いました。おめでとう☆最終節もみんなで本当に頑張りました。5節まで戦ってきて感じることは、確実に全員が成長しているということ!何よりも嬉しいことですね~。
4月から始まり、毎週朝早くから選手達のサポートをしてくださった保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西FC 0-4 あわの
西FC 2-2 OMFC
2016年
5月
08日
日
今日は岡本西小にてTMがありました。とても日差しが強く、真夏を思わせる日差しの中、みんなたくさんの汗を流しました。
風が程よく吹いているなと思えば、急な風でタープが飛んでしまったり、竜巻が発生したり(゚д゚)!とても怖かったです。
日に日に子供たちが真っ黒になっていき、とてもたくましさを感じていると共に、子供たちと一緒にこんがりとしていく監督・コーチ陣の方、本当にありがとうございます。今年も暑くなりそうですが、よろしくお願いいたします(^-^)
2017年
1月
15日
日
渡良瀬運動公園にて東武鉄道杯の3チームによる予選リーグ戦が行われました。風も強く寒い一日となりました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。保護者の皆さまも寒い中、応援お疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-7 FCバロン
西 0-3 田沼FCリュミエル
会場:渡良瀬運動公園
2017年
1月
14日
土
■選手権/新人の部
2日に分かて行われる鹿沼市少年サッカー選手権大会。今日は、1日目ということで、予選リーグが行われました。みんな1位通過を目指して頑張りました。2月5日が、決勝トーナメントになります。優勝目指して頑張りましょう。
<試合結果/選手権の部>
西 0-0 KSC鹿沼
西 3-2 北押原FC
<試合結果/新人の部>
西 0-3 鹿沼東光FC
西 1-6 さつきが丘SSS
西 0-4 FCあわのレジェンド
会場:自然の森
晴天なのに、小雪がぱらついていました・・・
2017年
1月
07日
土
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ新年も明け、西FC初蹴りです。
蹴り納めから約2週間、久しぶりにみんなの元気な笑顔を見ることが出来て良かったです。
6年生の4人は足立区との交流会により西FCの初詣は来ることができませんでしたが、みんな思い思いのことをお祈りしたかと思います。
6年生は残すところあと3ケ月となってしまいましたが・・・
1戦1戦を楽しく、一生懸命に、
親も子もプレーに応援に頑張っていきたいと思います。
保護者の皆さま、監督、コーチ陣の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年
12月
18日
日
丸山運動公園にて、12チームによるトーナメントが行われました。なんと、選手2名が体調を崩して欠場となってしまいました。緊急事態にも関わらず、みんなチーム一丸となって頑張ってくれました。残念ながら、PK戦で敗れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
二日間に渡り、選手・保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-1 落合FC PK2-3
会場:丸山運動公園
2016年
12月
18日
日
今日は、北押原FCと合同でTMに参戦してきました。
いつもより日差しが暖かく、応援組の保護者もとっても穏やかに応援することができました。
子供たちも小さいころから友達の子やTMを数多く対戦してきたチームなので、最初からみんなでワイワイしながらとても楽しそうにアップ、試合、お昼と過ごしてきました。
これから中学生になっていく子供たち、
どんどん色々なチームと選手と触れ合って、刺激をうけ、楽しんでもらいたいです。
北押原FCのみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします!
会場:大桑小
2016年
12月
17日
土
西小学校にて新人大会が開催されました。天候にも恵まれて、まさにサッカー日和の一日となりました。
初戦を白星で飾り、好調なスタートを切ることができました。最終戦のKSCさんの試合は、最後まで諦めない!一人一人の懸命さが伝わるゲームでした。見事、Dブロックにて2位を獲得し、明日は県大会を目指して頑張ります。
<試合結果>
西 2-0 東光FC
西 0-2 大沢・南原FC
西 1-1 鹿沼KSC
会場:鹿沼西小学校
2016年
12月
11日
日
2日間に渡り芳賀地区にて芳賀オープン少年サッカー大会が開催されました。
今回は、新人チームとしての参加です。1日目は、非常に風が強く寒い一日でした。2日目は、三位リーグということで、会場が益子になり20分早めの出発で向かいました。最終の試合では、同点によりなんとPK戦に突入!キーパーのナイスセーブもあり、見事3位を獲得しました。おめでとう。今週末は、新人戦になります。良い結果を残せるように頑張って欲しいです!
<試合結果>
・1日目
西 2-5 亀山FC
西 0-2 泉FC
西 0-7 豊郷JFC
会場:亀山小学校
・2日目
西 3-0 久下田FC
西 1-2 グラディオFC
西 2-2 ○○○ PK3-1 勝
会場:益子南運動公園
2016年
12月
04日
日
白沢グリーンパークにてTMを行いました。
今回は、対戦相手でもある「さつきSSS」さんと合同チームで参戦してきました。最初はお互い緊張していた様子でしたが、あっという間に打ち解けていました。いつもの円陣も「西さつ♪西さつ♪西さつ♪ファイト!」とNEWバージョンでみんな笑顔で楽しそうでした♪
今週末10・11日は、4~6年生は、それぞれカップ戦になります。今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張って欲しいです。
<試合結果>
西 8-1 今市アルシオーネ
西 1-1 横川中央SC
西 1-1 岡西イレブン
西 1-2 ともぞうFC
会場:白沢グリーンパーク
2016年
11月
26日
土
3、4年生は、U-10の部に参加してきました。
細谷SCさんとの試合では、選手の成長が感じられるゲームでした。前半0-3でリードされてましたが、後半、1点を取ると波に乗りなんと同点に!PK戦では負けてしまいましたが、一人一人が最後まで勝つ!という意識の中、戦ったゲームだったと思います。保護者の皆さまも朝早くからお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-0 FCみらい
西 0-7 鹿沼東光FC
西 3-3 細谷SC ※PK負け
2016年
11月
19日
土
6年生にとっては、最後の公式戦となる県選手権大会が開幕されました!朝から降り始めた雨により、全チームが勢揃いするグリーンスタジアムでの開会式は、残念ながら中止となってしまいました。選手達もガッカリの様子…。何よりもあのグランドで元気に行進するわが子の姿を目に焼き付けたかった保護者の方は多かったはず…ですが、気持ちを切り替えて会場へ向かいました。グランドには水溜りが残り、時折小雨が降る中、試合がスタートしました。第1回戦は、M'sさんに先制点を取られてしまいましたが、前半2点を取り2回戦に進むことができました。残念ならが、2回戦敗退となりましたが、諦めることなく走り抜く姿は立派でした。みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆さまも、朝早くからお疲れさまでした!
<試合結果>
西 2-1 M's United FC
西 0-4 サウス宇都宮SC
会場:宇都宮市立雀宮南小学校
2016年
11月
13日
日
1.2年生もTMに行ってきました!
アップ不足もあったせいか1.2試合目の動きが今一つ・・・
でも、エンジンがかかりだすと止まらないのが今の1.2年生(笑)。
元気いっぱいに動き、得点をきめ、一人ひとりサッカーを楽しんできたようです。
十分にサッカーを楽しんで、ジュニア・トップになるたびに段々と技術身につけていってもらえたらと思います。
[試合結果]
西FC vs 壬生 1 - 3
西FC vs 姿川 2 - 3
西FC vs SFiDA 4 - 0
西FC vs 高根沢西 8 - 2
2016年
11月
13日
日
今日は、北押原小学校にて練習試合を行いました。選手権大会に向けて、良い調整が出来たかと思います。最終の北押さんとの試合は、日も沈み暗くなってしまい前半で終了となりました。
いよいよ選手権大会は、来週になります。県内でもインフルエンザが流行してきていますので、当日、最大限の力を発揮できるように、体調管理をしっかりと行って欲しいと思います。鹿沼西FCガンバレ!
<試合結果>
西 3-6 今市アルシオーネ
西 6-2 城山東SC
西 6-2 岡本西
西 2-0 北押原 (前半のみ)
2016年
10月
23日
日
■6年生の部
決勝戦では、先制点を取るものの同点に追いつかれ振出に!延長戦となり、それでも決着が付かず、まさかのPK戦へ突入。必死の応援も虚しく、PK戦で破れてしまいました。最後までみんな必死に頑張ってくれました。
<試合結果>■準優勝
西 3-0 鹿沼北光
西 2-1 菊沢東
西 1-1 鹿沼みなみ
延長/西 0-0 鹿沼みなみ
PK/西 2-3 鹿沼みなみ
会場:自然の森
2016年
10月
09日
日
今日は岡本西主催のTMに行ってきました。
上都賀トレセン&秋祭りなどが重なり、5.6年生が足りないため、弟たちの1.2年生の投入をしてもらいました。
いつも以上に広いコート&時間で、体力がもつかとハラハラでしたが、頑張って走りぬくことができました。
5.6年生も自分が!という気持ちが強く、とってもいい試合をしていたと思います。そして、初得点をあげた子もいました!やった!!
見ている保護者たちは大興奮でした!おめでとう!
今日はちびっこの投入があったせいか、みんな穏やかに、楽しく、一生懸命に試合に臨めたのではないかと思います。
大人も気持の切り替えが出来たのではないでしょうか・・・(^-^)
2016年
10月
08日
土
■U-12
今日はフレンドリーマッチにやってきました。
その前に前期・後期リーグ戦の表彰式がありました。前期の第3位の賞状をいただいてきました。
その後フレンドリー開始!
小雨の降る中の試合でしたが、午後には晴れ間もでてきました。毎週続きの試合ですが、子供たちは元気いっぱいがんばっていました。
会場:丸山運動公園
2016年
10月
02日
日
■U-10
本日で後期リーグ戦も最終節となります。自分たちの順位を気にしている選手達ですが、漸く待望の勝ち点を取ることができました。おめでとう☆後期リーグ戦では、台風の影響で雨の中でゲームだったりと環境がベストではありませんでしたが、最終節までみんな頑張りました。来週は、フレンドリーになります。リベンジを掛けて、がんばれ!
<試合結果>
西FC 2-0 フェニックス
西FC 0-2 あわのレジェンド
会場:塩野室運動公園
2016年
9月
22日
木
■U-10
朝から降り続く雨の中でのゲームとなりました。OMFCさんとのゲームでは、先制点を取るものの逆転されてしまいました。惜しかったね~悪天候のため、フレンドリーもありませんでした。また、本部担当ということで、お手伝いいただきました保護者の皆さまありがとうございました。
<試合結果>
西FC 1-2 OMFC
西FC 0-4 KSC
会場:粟野運動公園
2016年
9月
22日
木
今日もやはり朝から雨が降り続きましたが、会場が自然の森に変更となり、第3節を行うことが出来ました。
大沢・南原戦ではとって、とられての繰り返しとなり、ハラハラする試合となりましたが無事に勝利!
2戦目のプログレス戦は、あと1分ないところで1失点・・・
悔しかったです。でも、このコンディションの中でも誰一人あきらめる気持ちもなく、一丸となって試合にのぞめていたと思います。
この悔しさをバネに第4節、頑張っていきましょう!!
<試合結果>
VS 大沢南原 6-3
VS プログレス 0-1
2016年
9月
11日
日
■U-12
第2節が所野運動公園で行われました。東光さんとの試合では、先制点を取られてしまい粘り強く1点追い上げるものの、悔しくも敗れてしまいました。
保護者の皆さまの必死な応援、ありがとうございました!
残り3試合あります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 6-0 エルソレオ
西FC 1-2 東光
会場:所野運動公園
2016年
9月
04日
日
■U-12
本日から後期地域リーグ戦が始まりました。新しいユニフォームに身を包み、前期の悔しさを胸に優勝を目指して試合に挑みます。天候が心配されましたが、見る見るうちに気温も28度を超え、湿度も上昇!本日は、クリーングブレイクが設けられました。初戦は、白星で飾ることができました。選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
次節も、頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 2-0 大桑アヴェンダ
西FC 2-0 あわのレジェンド
会場:鹿沼サンエコ自然の森
2016年
8月
28日
日
夏休み最終日にジュニアのキッズフェスティバルが行われました。基本練習~ミニゲームを行い、最後は大人VS子ども達でボールを3個使用してゲームを楽しみました♪
今週末より後期リーグ戦も始まります。
県大会を目指して、みんながんばれ!
2016年
7月
30日
土
30,31日と芳賀南カップU-12に参戦してきました。
梅雨明け初のカップ戦。暑さとの戦いでもある夏ですね!
何度か対戦している城山東さんとの対戦でしたが、早々に先制点を取られてしまい、焦りのせいかチャンスがあってもゴールを決められませんでした。
監督・コーチより選手たちに課題を「出来なかったのか・やろうとしなかったのか」等の問いに選手たちしばし無
言・・・何度目かの問いかけでポツリポツリと考えが出始めました。ちゃんとそれぞれの課題は見えたかと思います。
あと地域リーグまで約1ケ月、頑張っていきましょう!
監督・コーチ・審判の皆さま、暑い中ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[1日目]
vs 五所SSS 3-0
vs 芳賀南SC 0-3
vs 伊勢崎ヴォラーレ 2-1
[2日目]
vs 清原SSS 1-1 PK戦にて・・・ 4-3勝利
vs 城山東 0-1
2016年
7月
24日
日
今週から待ちに待った夏休みが始まり、1発目のカップ戦は、芳賀南カップです!暑い二日間となりましたが、選手全員で頑張りました!参加賞として、たくさんのお菓子をいただきました。ユニークなトロフィーに選手達もニッコリです♪関係スタッフの皆さま、二日間ありがとうございました。
また、監督・コーチ・審判・保護者の皆さま、お疲れさまでした。
<試合結果>
[1日目]
鹿沼西×富士見SSS 2-2
鹿沼西×芳賀南 0-4
鹿沼西×FCアネーロ宇都宮 0-5
[2日目]
鹿沼西×HFC SSS 0-1
鹿沼西×亀山SC 2-1
鹿沼西×FC SOLEO 6-8
会場:上の原緑地公園
2016年
7月
18日
月
■合宿2日目
AM6時、全員起床!ラジオ体操、山道を散歩をして、7時より朝食を頂きました。
食欲旺盛な選手が多いのか、昨夜の夕食ではご飯が足りなかったようなので、今朝は、ご飯を多めに用意していただきました(汗)ご対応、ありがとうございました。試合当日に相応しいバランスの良いメニューでした。
身支度を整え、スタッフさんへあいさつをし、TMに出発です!
自然体験交流センターのスタッフの皆さま、2日間、お世話になりましてありがとうございました。
2016年
7月
17日
日
今日から合宿が始まります!サッカー三昧の2日間になります。まず、1日目は、西主催のTMです。
怪我をしてしまっている選手やトレセンマッチデーとも重なり、いつもより少ないメンバーではありましたが、6試合をみんなで頑張りました。
<試合結果>
鹿沼西FCⅡ×北押原FC 1-0
鹿沼西FC×北押原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×さつきが丘SSS 1-4
鹿沼西FC×大沢・南原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×大沢・南原FC 2-0
鹿沼西FC×さつきが丘SSS 0-5
2016年
7月
16日
土
上都賀地区の第1回キッズ交流会が行われました。
1年生から3年生までの子供たちが参加し、他チームの子供たちと混合でチームを作り、ミニゲーム等を行いました。
蒸し暑い中、子供たちはとても楽しそうに交流会に参加できたかと思います。
また、9月に交流会が行われる予定ということなので楽しみにしたいと思います。
2016年
7月
03日
日
芳賀オープン少年サッカー大会2日目です。会場が益子町ということで、昨日より20分早い集合で早朝より元気に出発しました!今日は、給水タイムも設けられるほど、高温多湿な環境でした。選手達も苦しそうでしたが、最後まで頑張って走りぬきました。残念ながら全敗してしまい、3位リーグ6位という結果でした。保護者の皆さんも、朝早くからまた暑い中、お疲れさまでした。
<試合結果>
鹿沼西×清原SSS 0-1
鹿沼西×ヴェルフェ 1-7
鹿沼西×真岡21 0-5
会場:益子南運動公園
2016年
7月
03日
日
2日目、朝から雨がぱらつき、スタートは涼しいかなと思いきや、蒸し暑い・・・しかも、晴れて本当に暑い一日となりました。
急遽2チームに分かれてのカップ戦となりましたが、みんなよく頑張って走りぬきました。
なぜかよく当たるM’sさんとの戦い・・・先制点を取られるも
半で2点を取り返し、勝利!!
国分寺戦でもやはり先制点を取られてしまいましたが、後半巻き返して勝利!2位リーグ5位となりました。
<2位リーグ試合結果>
鹿沼西×山辺 0-3
鹿沼西×M's 2-1
~順位決定戦~
鹿沼西×国分寺 2-1
会場:自然の森
2016年
7月
02日
土
芳賀オープン少年サッカー大会が始まりました。各チームとも上位リーグを目指して頑張ってました。全3試合行い、2勝1敗ということで明日は、三位リーグで戦います。最後までボールを追い詰めた結果でした。みんな頑張りました。試合終了後、3年生中心にフレンドリーを行いました。明日もガンバレ!
<試合結果>
鹿沼西×おおぞらA 0-9
鹿沼西×泉FC宇都宮 4-3
鹿沼西×真岡西SC 2-1
■フレンドリー
鹿沼西×真岡西SC 4-3
会場:真岡西小学校
2016年
7月
02日
土
第5回さつきカップ、始まりました!
やっぱり厳しい暑さとなりましたが、体調不良となる選手もでることなく、あの暑いピッチの中を元気に3試合戦いぬくことが出来ました。
<試合結果>
鹿沼西×FCブロケード 2-2
鹿沼西×大桑アヴェンダ 6-0
~1位リーグ決定戦進出~
鹿沼西×清州FC 1-2
本部担当ということで保護者・スタッフ・審判員の皆さま、暑い中本当にご協力ありがとうございました。
2016年
6月
12日
日
粟野総合運動公園にて第15回あわのカップ大会が開催されました。
対戦相手は、落合SCさん、M’sさん、OMFCさんの3チームでした。リーグ戦でのリベンジも掛けて挑みましたが、悔しくも三戦全敗!選手達も悔しい気持ちで一杯でした。しかしながら最後の試合では、しつこくボールを追う選手の姿があり「1勝したい!」という気持ちが伝わるような内容でした。
また試合の合間に、リフティング大会が行われました。表彰されるのは、上位5名のみ。他チーム選手が表彰となりましたが、日々の努力で自己ベスト記録は生まれるハズ!新記録を目指してみんなコツコツとガンバレ!
今月は、月末にもカップ戦を控えています。気温の差が激しいので、体調など崩さぬよう体調管理をして頑張りましょう。
<試合結果>
西FC×落合SC2002 0-1
西FC×M’s United FC 0-8
西FC×OMFC 0-1
2016年
6月
04日
土
県大会初日!天気にも恵まれ、ホームグランドにて、選手・監督・コーチ・保護者全員で円陣を組み気合を入れて出発しました!
初戦の対戦相手は、M's Unitedさん。昨年の新人戦から始まり前期リーグ戦でも惜しくも敗れてしまい、三度目の正直を掛けて挑みます。
前半、待望の先制点を取り、1-0でリード、後半ひやひやする場面もありましたが初戦を白星で飾ることができました。2回戦は、F Cアネーロ宇都宮・U
12さん。残念ながら、二回戦で敗退となりましたが、得たものはすごく大きかったと思います。選手の皆さんも最後まで懸命に戦いぬき立派でした。この試合を通して、自分たちに足りなかったものを追求し、更なる高みを目指して日々の練習に励んで欲しいと思います。
また、皆さまからの応援や差し入れ、本当にありがとうございました。
<試合結果>
西FC×M’s United FC 1-0
西FC×F Cアネーロ宇都宮・U 12 0-7
会場:栃木市つがスポーツ公園
2016年
5月
29日
日
西FC主催のTMを行いました。参加チームは、久々の小山羽川SCさん、北押原FCさん、M’s United FCさんの3チームです。先週に引き続き、今日も暑い1日でしたが、トップチーム全員で6ゲームを戦い抜きました。
さて今週末は、いよいよ県大会です。ベストコンディションで望めるように、睡眠・栄養をしっかり取って当日に望んで欲しいと思います。
頑張れ!鹿沼西FC
走れ!攻めろ!仲間と共に!
<試合結果>
西FC×北押原FC 3-0
西FC×M’s United FC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-0
西FCⅡ×M’s United FC 1-0
西FCⅡ×北押原FC 0-0
2016年
5月
22日
日
今日は、西主催でジュニア&トップのTMを行いました。
参加チームは、FCone小山三小さん・国分寺SCさんでした。
真夏を思わせる気温に、選手はもちろん監督・コーチ・審判の皆さまは特に厳しい暑さとなりましたが、各チーム・カテゴリーごとに4試合を戦い抜きました。
これから本格的に暑い夏が到来しますが、やっぱり暑さに勝つ体力・スタミナが必要ですね!
夏バテしないようみんなごはんをバランスよくたくさん食べて乗り切っていきましょう!
本日も本当にお疲れ様でした。
みんな、学校・仕事ファイト!
2016年
5月
21日
土
本日、看板出来上がりました!「県大会出場!」
子供たちはサッカーで頑張っている分、保護者は看板作りを心を込めて、必勝を願って作成。
やればできるね!
この思いが子供たちにも届くといいな・・・
看板を置いてくださっている方々、県大会が終わるまでの約2週間、ご協力よろしく願いします。そして、快くお引き受けいただき、本当にありがとうございます!
2016年
5月
14日
土
サッカーフェスティバル
いよいよ1.2年生も加わり始めて、さっそくサッカーフェスティバルに参加しました。
5人制のミニゲームを2試合、親子サッカーと暑い中みんながんばって参加しました。これからもっと暑くなるけど、水分とって、塩分とって頑張っていきましょう!
2016年
5月
08日
日
■U-10
本日、前期最終節です!
第4節の勢いに乗り、今日も初シュートを決めた選手が2名いました。おめでとう☆最終節もみんなで本当に頑張りました。5節まで戦ってきて感じることは、確実に全員が成長しているということ!何よりも嬉しいことですね~。
4月から始まり、毎週朝早くから選手達のサポートをしてくださった保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西FC 0-4 あわの
西FC 2-2 OMFC
2016年
5月
08日
日
今日は岡本西小にてTMがありました。とても日差しが強く、真夏を思わせる日差しの中、みんなたくさんの汗を流しました。
風が程よく吹いているなと思えば、急な風でタープが飛んでしまったり、竜巻が発生したり(゚д゚)!とても怖かったです。
日に日に子供たちが真っ黒になっていき、とてもたくましさを感じていると共に、子供たちと一緒にこんがりとしていく監督・コーチ陣の方、本当にありがとうございます。今年も暑くなりそうですが、よろしくお願いいたします(^-^)
2017年
1月
15日
日
渡良瀬運動公園にて東武鉄道杯の3チームによる予選リーグ戦が行われました。風も強く寒い一日となりました。残念ながら予選敗退となってしまいましたが、最後まで粘り強く戦ってくれました。保護者の皆さまも寒い中、応援お疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-7 FCバロン
西 0-3 田沼FCリュミエル
会場:渡良瀬運動公園
2017年
1月
14日
土
■選手権/新人の部
2日に分かて行われる鹿沼市少年サッカー選手権大会。今日は、1日目ということで、予選リーグが行われました。みんな1位通過を目指して頑張りました。2月5日が、決勝トーナメントになります。優勝目指して頑張りましょう。
<試合結果/選手権の部>
西 0-0 KSC鹿沼
西 3-2 北押原FC
<試合結果/新人の部>
西 0-3 鹿沼東光FC
西 1-6 さつきが丘SSS
西 0-4 FCあわのレジェンド
会場:自然の森
晴天なのに、小雪がぱらついていました・・・
2017年
1月
07日
土
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ新年も明け、西FC初蹴りです。
蹴り納めから約2週間、久しぶりにみんなの元気な笑顔を見ることが出来て良かったです。
6年生の4人は足立区との交流会により西FCの初詣は来ることができませんでしたが、みんな思い思いのことをお祈りしたかと思います。
6年生は残すところあと3ケ月となってしまいましたが・・・
1戦1戦を楽しく、一生懸命に、
親も子もプレーに応援に頑張っていきたいと思います。
保護者の皆さま、監督、コーチ陣の皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年
12月
18日
日
丸山運動公園にて、12チームによるトーナメントが行われました。なんと、選手2名が体調を崩して欠場となってしまいました。緊急事態にも関わらず、みんなチーム一丸となって頑張ってくれました。残念ながら、PK戦で敗れてしまいましたが、感動的な試合を見せてくれました。
二日間に渡り、選手・保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-1 落合FC PK2-3
会場:丸山運動公園
2016年
12月
18日
日
今日は、北押原FCと合同でTMに参戦してきました。
いつもより日差しが暖かく、応援組の保護者もとっても穏やかに応援することができました。
子供たちも小さいころから友達の子やTMを数多く対戦してきたチームなので、最初からみんなでワイワイしながらとても楽しそうにアップ、試合、お昼と過ごしてきました。
これから中学生になっていく子供たち、
どんどん色々なチームと選手と触れ合って、刺激をうけ、楽しんでもらいたいです。
北押原FCのみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします!
会場:大桑小
2016年
12月
17日
土
西小学校にて新人大会が開催されました。天候にも恵まれて、まさにサッカー日和の一日となりました。
初戦を白星で飾り、好調なスタートを切ることができました。最終戦のKSCさんの試合は、最後まで諦めない!一人一人の懸命さが伝わるゲームでした。見事、Dブロックにて2位を獲得し、明日は県大会を目指して頑張ります。
<試合結果>
西 2-0 東光FC
西 0-2 大沢・南原FC
西 1-1 鹿沼KSC
会場:鹿沼西小学校
2016年
12月
11日
日
2日間に渡り芳賀地区にて芳賀オープン少年サッカー大会が開催されました。
今回は、新人チームとしての参加です。1日目は、非常に風が強く寒い一日でした。2日目は、三位リーグということで、会場が益子になり20分早めの出発で向かいました。最終の試合では、同点によりなんとPK戦に突入!キーパーのナイスセーブもあり、見事3位を獲得しました。おめでとう。今週末は、新人戦になります。良い結果を残せるように頑張って欲しいです!
<試合結果>
・1日目
西 2-5 亀山FC
西 0-2 泉FC
西 0-7 豊郷JFC
会場:亀山小学校
・2日目
西 3-0 久下田FC
西 1-2 グラディオFC
西 2-2 ○○○ PK3-1 勝
会場:益子南運動公園
2016年
12月
04日
日
白沢グリーンパークにてTMを行いました。
今回は、対戦相手でもある「さつきSSS」さんと合同チームで参戦してきました。最初はお互い緊張していた様子でしたが、あっという間に打ち解けていました。いつもの円陣も「西さつ♪西さつ♪西さつ♪ファイト!」とNEWバージョンでみんな笑顔で楽しそうでした♪
今週末10・11日は、4~6年生は、それぞれカップ戦になります。今までの練習の成果が発揮できるよう、頑張って欲しいです。
<試合結果>
西 8-1 今市アルシオーネ
西 1-1 横川中央SC
西 1-1 岡西イレブン
西 1-2 ともぞうFC
会場:白沢グリーンパーク
2016年
11月
26日
土
3、4年生は、U-10の部に参加してきました。
細谷SCさんとの試合では、選手の成長が感じられるゲームでした。前半0-3でリードされてましたが、後半、1点を取ると波に乗りなんと同点に!PK戦では負けてしまいましたが、一人一人が最後まで勝つ!という意識の中、戦ったゲームだったと思います。保護者の皆さまも朝早くからお疲れさまでした。
<試合結果>
西 1-0 FCみらい
西 0-7 鹿沼東光FC
西 3-3 細谷SC ※PK負け
2016年
11月
19日
土
6年生にとっては、最後の公式戦となる県選手権大会が開幕されました!朝から降り始めた雨により、全チームが勢揃いするグリーンスタジアムでの開会式は、残念ながら中止となってしまいました。選手達もガッカリの様子…。何よりもあのグランドで元気に行進するわが子の姿を目に焼き付けたかった保護者の方は多かったはず…ですが、気持ちを切り替えて会場へ向かいました。グランドには水溜りが残り、時折小雨が降る中、試合がスタートしました。第1回戦は、M'sさんに先制点を取られてしまいましたが、前半2点を取り2回戦に進むことができました。残念ならが、2回戦敗退となりましたが、諦めることなく走り抜く姿は立派でした。みんな最後まで頑張りました。
保護者の皆さまも、朝早くからお疲れさまでした!
<試合結果>
西 2-1 M's United FC
西 0-4 サウス宇都宮SC
会場:宇都宮市立雀宮南小学校
2016年
11月
13日
日
1.2年生もTMに行ってきました!
アップ不足もあったせいか1.2試合目の動きが今一つ・・・
でも、エンジンがかかりだすと止まらないのが今の1.2年生(笑)。
元気いっぱいに動き、得点をきめ、一人ひとりサッカーを楽しんできたようです。
十分にサッカーを楽しんで、ジュニア・トップになるたびに段々と技術身につけていってもらえたらと思います。
[試合結果]
西FC vs 壬生 1 - 3
西FC vs 姿川 2 - 3
西FC vs SFiDA 4 - 0
西FC vs 高根沢西 8 - 2
2016年
11月
13日
日
今日は、北押原小学校にて練習試合を行いました。選手権大会に向けて、良い調整が出来たかと思います。最終の北押さんとの試合は、日も沈み暗くなってしまい前半で終了となりました。
いよいよ選手権大会は、来週になります。県内でもインフルエンザが流行してきていますので、当日、最大限の力を発揮できるように、体調管理をしっかりと行って欲しいと思います。鹿沼西FCガンバレ!
<試合結果>
西 3-6 今市アルシオーネ
西 6-2 城山東SC
西 6-2 岡本西
西 2-0 北押原 (前半のみ)
2016年
10月
23日
日
■6年生の部
決勝戦では、先制点を取るものの同点に追いつかれ振出に!延長戦となり、それでも決着が付かず、まさかのPK戦へ突入。必死の応援も虚しく、PK戦で破れてしまいました。最後までみんな必死に頑張ってくれました。
<試合結果>■準優勝
西 3-0 鹿沼北光
西 2-1 菊沢東
西 1-1 鹿沼みなみ
延長/西 0-0 鹿沼みなみ
PK/西 2-3 鹿沼みなみ
会場:自然の森
2016年
10月
09日
日
今日は岡本西主催のTMに行ってきました。
上都賀トレセン&秋祭りなどが重なり、5.6年生が足りないため、弟たちの1.2年生の投入をしてもらいました。
いつも以上に広いコート&時間で、体力がもつかとハラハラでしたが、頑張って走りぬくことができました。
5.6年生も自分が!という気持ちが強く、とってもいい試合をしていたと思います。そして、初得点をあげた子もいました!やった!!
見ている保護者たちは大興奮でした!おめでとう!
今日はちびっこの投入があったせいか、みんな穏やかに、楽しく、一生懸命に試合に臨めたのではないかと思います。
大人も気持の切り替えが出来たのではないでしょうか・・・(^-^)
2016年
10月
08日
土
■U-12
今日はフレンドリーマッチにやってきました。
その前に前期・後期リーグ戦の表彰式がありました。前期の第3位の賞状をいただいてきました。
その後フレンドリー開始!
小雨の降る中の試合でしたが、午後には晴れ間もでてきました。毎週続きの試合ですが、子供たちは元気いっぱいがんばっていました。
会場:丸山運動公園
2016年
10月
02日
日
■U-10
本日で後期リーグ戦も最終節となります。自分たちの順位を気にしている選手達ですが、漸く待望の勝ち点を取ることができました。おめでとう☆後期リーグ戦では、台風の影響で雨の中でゲームだったりと環境がベストではありませんでしたが、最終節までみんな頑張りました。来週は、フレンドリーになります。リベンジを掛けて、がんばれ!
<試合結果>
西FC 2-0 フェニックス
西FC 0-2 あわのレジェンド
会場:塩野室運動公園
2016年
9月
22日
木
■U-10
朝から降り続く雨の中でのゲームとなりました。OMFCさんとのゲームでは、先制点を取るものの逆転されてしまいました。惜しかったね~悪天候のため、フレンドリーもありませんでした。また、本部担当ということで、お手伝いいただきました保護者の皆さまありがとうございました。
<試合結果>
西FC 1-2 OMFC
西FC 0-4 KSC
会場:粟野運動公園
2016年
9月
22日
木
今日もやはり朝から雨が降り続きましたが、会場が自然の森に変更となり、第3節を行うことが出来ました。
大沢・南原戦ではとって、とられての繰り返しとなり、ハラハラする試合となりましたが無事に勝利!
2戦目のプログレス戦は、あと1分ないところで1失点・・・
悔しかったです。でも、このコンディションの中でも誰一人あきらめる気持ちもなく、一丸となって試合にのぞめていたと思います。
この悔しさをバネに第4節、頑張っていきましょう!!
<試合結果>
VS 大沢南原 6-3
VS プログレス 0-1
2016年
9月
11日
日
■U-12
第2節が所野運動公園で行われました。東光さんとの試合では、先制点を取られてしまい粘り強く1点追い上げるものの、悔しくも敗れてしまいました。
保護者の皆さまの必死な応援、ありがとうございました!
残り3試合あります。気持ちを切り替えて頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 6-0 エルソレオ
西FC 1-2 東光
会場:所野運動公園
2016年
9月
04日
日
■U-12
本日から後期地域リーグ戦が始まりました。新しいユニフォームに身を包み、前期の悔しさを胸に優勝を目指して試合に挑みます。天候が心配されましたが、見る見るうちに気温も28度を超え、湿度も上昇!本日は、クリーングブレイクが設けられました。初戦は、白星で飾ることができました。選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
次節も、頑張りましょう!
<試合結果>
西FC 2-0 大桑アヴェンダ
西FC 2-0 あわのレジェンド
会場:鹿沼サンエコ自然の森
2016年
8月
28日
日
夏休み最終日にジュニアのキッズフェスティバルが行われました。基本練習~ミニゲームを行い、最後は大人VS子ども達でボールを3個使用してゲームを楽しみました♪
今週末より後期リーグ戦も始まります。
県大会を目指して、みんながんばれ!
2016年
7月
30日
土
30,31日と芳賀南カップU-12に参戦してきました。
梅雨明け初のカップ戦。暑さとの戦いでもある夏ですね!
何度か対戦している城山東さんとの対戦でしたが、早々に先制点を取られてしまい、焦りのせいかチャンスがあってもゴールを決められませんでした。
監督・コーチより選手たちに課題を「出来なかったのか・やろうとしなかったのか」等の問いに選手たちしばし無
言・・・何度目かの問いかけでポツリポツリと考えが出始めました。ちゃんとそれぞれの課題は見えたかと思います。
あと地域リーグまで約1ケ月、頑張っていきましょう!
監督・コーチ・審判の皆さま、暑い中ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
[1日目]
vs 五所SSS 3-0
vs 芳賀南SC 0-3
vs 伊勢崎ヴォラーレ 2-1
[2日目]
vs 清原SSS 1-1 PK戦にて・・・ 4-3勝利
vs 城山東 0-1
2016年
7月
24日
日
今週から待ちに待った夏休みが始まり、1発目のカップ戦は、芳賀南カップです!暑い二日間となりましたが、選手全員で頑張りました!参加賞として、たくさんのお菓子をいただきました。ユニークなトロフィーに選手達もニッコリです♪関係スタッフの皆さま、二日間ありがとうございました。
また、監督・コーチ・審判・保護者の皆さま、お疲れさまでした。
<試合結果>
[1日目]
鹿沼西×富士見SSS 2-2
鹿沼西×芳賀南 0-4
鹿沼西×FCアネーロ宇都宮 0-5
[2日目]
鹿沼西×HFC SSS 0-1
鹿沼西×亀山SC 2-1
鹿沼西×FC SOLEO 6-8
会場:上の原緑地公園
2016年
7月
18日
月
■合宿2日目
AM6時、全員起床!ラジオ体操、山道を散歩をして、7時より朝食を頂きました。
食欲旺盛な選手が多いのか、昨夜の夕食ではご飯が足りなかったようなので、今朝は、ご飯を多めに用意していただきました(汗)ご対応、ありがとうございました。試合当日に相応しいバランスの良いメニューでした。
身支度を整え、スタッフさんへあいさつをし、TMに出発です!
自然体験交流センターのスタッフの皆さま、2日間、お世話になりましてありがとうございました。
2016年
7月
17日
日
今日から合宿が始まります!サッカー三昧の2日間になります。まず、1日目は、西主催のTMです。
怪我をしてしまっている選手やトレセンマッチデーとも重なり、いつもより少ないメンバーではありましたが、6試合をみんなで頑張りました。
<試合結果>
鹿沼西FCⅡ×北押原FC 1-0
鹿沼西FC×北押原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×さつきが丘SSS 1-4
鹿沼西FC×大沢・南原FC 1-0
鹿沼西FCⅡ×大沢・南原FC 2-0
鹿沼西FC×さつきが丘SSS 0-5
2016年
7月
16日
土
上都賀地区の第1回キッズ交流会が行われました。
1年生から3年生までの子供たちが参加し、他チームの子供たちと混合でチームを作り、ミニゲーム等を行いました。
蒸し暑い中、子供たちはとても楽しそうに交流会に参加できたかと思います。
また、9月に交流会が行われる予定ということなので楽しみにしたいと思います。
2016年
7月
03日
日
芳賀オープン少年サッカー大会2日目です。会場が益子町ということで、昨日より20分早い集合で早朝より元気に出発しました!今日は、給水タイムも設けられるほど、高温多湿な環境でした。選手達も苦しそうでしたが、最後まで頑張って走りぬきました。残念ながら全敗してしまい、3位リーグ6位という結果でした。保護者の皆さんも、朝早くからまた暑い中、お疲れさまでした。
<試合結果>
鹿沼西×清原SSS 0-1
鹿沼西×ヴェルフェ 1-7
鹿沼西×真岡21 0-5
会場:益子南運動公園
2016年
7月
03日
日
2日目、朝から雨がぱらつき、スタートは涼しいかなと思いきや、蒸し暑い・・・しかも、晴れて本当に暑い一日となりました。
急遽2チームに分かれてのカップ戦となりましたが、みんなよく頑張って走りぬきました。
なぜかよく当たるM’sさんとの戦い・・・先制点を取られるも
半で2点を取り返し、勝利!!
国分寺戦でもやはり先制点を取られてしまいましたが、後半巻き返して勝利!2位リーグ5位となりました。
<2位リーグ試合結果>
鹿沼西×山辺 0-3
鹿沼西×M's 2-1
~順位決定戦~
鹿沼西×国分寺 2-1
会場:自然の森
2016年
7月
02日
土
芳賀オープン少年サッカー大会が始まりました。各チームとも上位リーグを目指して頑張ってました。全3試合行い、2勝1敗ということで明日は、三位リーグで戦います。最後までボールを追い詰めた結果でした。みんな頑張りました。試合終了後、3年生中心にフレンドリーを行いました。明日もガンバレ!
<試合結果>
鹿沼西×おおぞらA 0-9
鹿沼西×泉FC宇都宮 4-3
鹿沼西×真岡西SC 2-1
■フレンドリー
鹿沼西×真岡西SC 4-3
会場:真岡西小学校
2016年
7月
02日
土
第5回さつきカップ、始まりました!
やっぱり厳しい暑さとなりましたが、体調不良となる選手もでることなく、あの暑いピッチの中を元気に3試合戦いぬくことが出来ました。
<試合結果>
鹿沼西×FCブロケード 2-2
鹿沼西×大桑アヴェンダ 6-0
~1位リーグ決定戦進出~
鹿沼西×清州FC 1-2
本部担当ということで保護者・スタッフ・審判員の皆さま、暑い中本当にご協力ありがとうございました。
2016年
6月
12日
日
粟野総合運動公園にて第15回あわのカップ大会が開催されました。
対戦相手は、落合SCさん、M’sさん、OMFCさんの3チームでした。リーグ戦でのリベンジも掛けて挑みましたが、悔しくも三戦全敗!選手達も悔しい気持ちで一杯でした。しかしながら最後の試合では、しつこくボールを追う選手の姿があり「1勝したい!」という気持ちが伝わるような内容でした。
また試合の合間に、リフティング大会が行われました。表彰されるのは、上位5名のみ。他チーム選手が表彰となりましたが、日々の努力で自己ベスト記録は生まれるハズ!新記録を目指してみんなコツコツとガンバレ!
今月は、月末にもカップ戦を控えています。気温の差が激しいので、体調など崩さぬよう体調管理をして頑張りましょう。
<試合結果>
西FC×落合SC2002 0-1
西FC×M’s United FC 0-8
西FC×OMFC 0-1
2016年
6月
04日
土
県大会初日!天気にも恵まれ、ホームグランドにて、選手・監督・コーチ・保護者全員で円陣を組み気合を入れて出発しました!
初戦の対戦相手は、M's Unitedさん。昨年の新人戦から始まり前期リーグ戦でも惜しくも敗れてしまい、三度目の正直を掛けて挑みます。
前半、待望の先制点を取り、1-0でリード、後半ひやひやする場面もありましたが初戦を白星で飾ることができました。2回戦は、F Cアネーロ宇都宮・U
12さん。残念ながら、二回戦で敗退となりましたが、得たものはすごく大きかったと思います。選手の皆さんも最後まで懸命に戦いぬき立派でした。この試合を通して、自分たちに足りなかったものを追求し、更なる高みを目指して日々の練習に励んで欲しいと思います。
また、皆さまからの応援や差し入れ、本当にありがとうございました。
<試合結果>
西FC×M’s United FC 1-0
西FC×F Cアネーロ宇都宮・U 12 0-7
会場:栃木市つがスポーツ公園
2016年
5月
29日
日
西FC主催のTMを行いました。参加チームは、久々の小山羽川SCさん、北押原FCさん、M’s United FCさんの3チームです。先週に引き続き、今日も暑い1日でしたが、トップチーム全員で6ゲームを戦い抜きました。
さて今週末は、いよいよ県大会です。ベストコンディションで望めるように、睡眠・栄養をしっかり取って当日に望んで欲しいと思います。
頑張れ!鹿沼西FC
走れ!攻めろ!仲間と共に!
<試合結果>
西FC×北押原FC 3-0
西FC×M’s United FC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-1
西FC×小山羽川SC 1-0
西FCⅡ×M’s United FC 1-0
西FCⅡ×北押原FC 0-0
2016年
5月
22日
日
今日は、西主催でジュニア&トップのTMを行いました。
参加チームは、FCone小山三小さん・国分寺SCさんでした。
真夏を思わせる気温に、選手はもちろん監督・コーチ・審判の皆さまは特に厳しい暑さとなりましたが、各チーム・カテゴリーごとに4試合を戦い抜きました。
これから本格的に暑い夏が到来しますが、やっぱり暑さに勝つ体力・スタミナが必要ですね!
夏バテしないようみんなごはんをバランスよくたくさん食べて乗り切っていきましょう!
本日も本当にお疲れ様でした。
みんな、学校・仕事ファイト!
2016年
5月
21日
土
本日、看板出来上がりました!「県大会出場!」
子供たちはサッカーで頑張っている分、保護者は看板作りを心を込めて、必勝を願って作成。
やればできるね!
この思いが子供たちにも届くといいな・・・
看板を置いてくださっている方々、県大会が終わるまでの約2週間、ご協力よろしく願いします。そして、快くお引き受けいただき、本当にありがとうございます!
2016年
5月
14日
土
サッカーフェスティバル
いよいよ1.2年生も加わり始めて、さっそくサッカーフェスティバルに参加しました。
5人制のミニゲームを2試合、親子サッカーと暑い中みんながんばって参加しました。これからもっと暑くなるけど、水分とって、塩分とって頑張っていきましょう!
2016年
5月
08日
日
■U-10
本日、前期最終節です!
第4節の勢いに乗り、今日も初シュートを決めた選手が2名いました。おめでとう☆最終節もみんなで本当に頑張りました。5節まで戦ってきて感じることは、確実に全員が成長しているということ!何よりも嬉しいことですね~。
4月から始まり、毎週朝早くから選手達のサポートをしてくださった保護者の皆さま本当にお疲れさまでした。
<試合結果>
西FC 0-4 あわの
西FC 2-2 OMFC
2016年
5月
08日
日
今日は岡本西小にてTMがありました。とても日差しが強く、真夏を思わせる日差しの中、みんなたくさんの汗を流しました。
風が程よく吹いているなと思えば、急な風でタープが飛んでしまったり、竜巻が発生したり(゚д゚)!とても怖かったです。
日に日に子供たちが真っ黒になっていき、とてもたくましさを感じていると共に、子供たちと一緒にこんがりとしていく監督・コーチ陣の方、本当にありがとうございます。今年も暑くなりそうですが、よろしくお願いいたします(^-^)